えから始まるものでの検索結果

171-180件表示/全2260件
  • 映画演劇 サクセス荘 侵略者Sと西荻窪の奇跡

    2.5次元舞台などで活躍する俳優たちを中心に、本番一発勝負の“テレビ演劇”という新しいスタイルを生み出したテレビドラマ3期のキャストが総出演する劇場版。若者たちが必ず夢を叶えて巣立っていく伝説のアパート“サクセス荘”に、最大の危機が訪れる。出演は「劇場版 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」の和田雅成、「ミュージカル『刀剣乱舞』 歌合 乱舞狂乱 2019」の高橋健介。
  • エッシャー通りの赤いポスト

    「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」の園子温がワークショップで選出した役者たちで撮影した群像劇。映画監督・小林は新作映画「仮面」の出演者を募集する。俳優志望の夫を亡くした未亡人や殺気立った訳ありの女など、様々な経歴の持ち主が応募してくる。第49回モントリオール・シネヌーヴォー映画祭観客賞受賞。
  • EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のリブートとして2017年より開幕した新劇場版三部作『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』シリーズの完結篇。世界中から憎まれ、孤独に生きてきたエウレカ。「贖罪」の10年の最後の旅路が描かれる。エウレカの魂の軌跡を彼女の人生を変えた人物の視点から描いてきた本シリーズ。第1作『ハイエボリューション1』(17)では少年レントンの視点から見た2人の出会いが描かれ、第2作『ANEMONE』(18)では、消失してしまったレントンと再会するため、何度も世界の創造と破壊を繰り返すエウレカを、少女アネモネが悲しみの淵から引きずり出す物語だった。そんなエウレカが今回出会ったのは、スカブコーラル(珊瑚状の情報生命体)を生み出す能力を持つアイリスという少女。力を失った元少女エウレカと、自分の力を恐れる少女アイリスの運命の出会い。エウレカは自身の能力を恐れるアイリスに過去の自分を重ね、アイリスを守る決意をする。主人公エウレカ役は、テレビシリーズから続投する名塚佳織、アイリスにはドラマや CM などで子役としても活躍する遠藤璃菜が抜擢された。
  • 映画妖怪ウォッチ ケータとオレっちの出会い編だニャン ワ、ワタクシも

    人気アニメ『妖怪ウォッチ』のテレビシリーズに新作パートを加えた劇場版。ある日。小学5年生の天野ケータは妖怪“ウィスパー”と出会い、妖怪を見ることのできる腕時計“妖怪ウォッチ”を手に入れる。その日から、ケータの日常は大きく変わることに。声の出演は「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」の戸松遥、『呪術廻戦』の関智一。
  • エターナルズ

    「ノマドランド」のクロエ・ジャオ監督がメガホンを取った、スーパーヒーロー映画シリーズ『マーベル・シネマティック・ユニバース』第26作。地球に新たな脅威が迫る中、7千年前から人知れず人類を導き見守ってきた不死の種族エターナルズたちが姿を現す。俳優だけでなく監督としても活躍するアンジェリーナ・ジョリー、「クレイジー・リッチ!」のジェンマ・チャン、「ロケットマン」のリチャード・マッデン、「ザ・バッド・ガイズ」のマ・ドンソク(ドン・リー名義で出演)らが、多様なエターナルズを演じる。
    66
    • かっこいい
  • 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

    部屋の隅を好む、少しネガティブだけど個性的なキャラクター、すみっコぐらしの劇場版アニメ第2弾。「5年に1度、青い大満月の夜、魔法使いたちが町にやってくる」という伝説の通り、魔法使いの5人きょうだいが現れ、すみっコたちの町に魔法をかけていく。監督は、『夏目友人帳』の大森貴弘。脚本は、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の吉田玲子。ナレーションは前作に引き続き、「461個のおべんとう」の井ノ原快彦、「そらのレストラン」の本上まなみが担当。
  • 映画トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!

    アニメ『プリキュア』シリーズの劇場版最新作。シリーズ 18 作目「トロピカル~ジュ!プリキュア」の仲間たちが雪の王国へ向けて出発。女王誕生を祝うはずが、謎の怪物が現れる。シリーズ7作目の「ハートキャッチプリキュア!」のみんなも登場、2世代コラボが実現。映像の後半には、「トロプリ」×「ハトプリ」が力を合わせて戦うシーンも収録され、さらにプリキュアが歌う主題歌『シャンティア~しあわせのくに~』が流れて一気に物語に引き込まれる。声の出演は「トロプリ」のファイルーズあい、日高里菜、花守ゆみり、石川由依、瀬戸麻沙美、田中あいみ、「ハトプリ」の水樹奈々、水沢史絵、桑島法子、久川綾、川田妙子、くまいもとこ、菊池こころ。雪の王国シャンティアの女王・シャロン役として、松本まりかがゲスト出演している。
  • 映画 真・三國無双

    大ヒットアクションゲームを実写化した香港・中国・日本の合作。後漢末期、朝廷内の権力争いで台頭した董卓が宮廷と庶民を支配するが、反発した群雄が反董卓連合を結成。広大な中国大陸を何千もの兵士や馬が駆け巡るなか、最強の武将・呂布たちの戦いが始まる。出演は「SPL 狼たちの処刑台」のルイス・クー、「欲望の翼」のカリーナ・ラウ、「レイルロード・タイガー」のワン・カイ。監督は「狼たちのノクターン 夜想曲」のロイ・チョウ。シネマート新宿&シネマート心斎橋で開催される『のむコレ‘21』にて上映。
  • 映画「神ミタイナ時間」

    企画演劇集団ボクラ団義の舞台作品を映画化。なかなか芽が出ず、長期間の活動に終止符を打ったお笑いコンビの槙本と尾崎。槙本は別の相方と新たなコンビを組むが、相変わらず煮えきらない日々。そんなある日、突然尾崎が現れ、槙本の命があとわずかだと告げられる。2020年10月に公演予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大によって中止となった舞台作品を、クラウドファンディングで資金を調達し、沖野晃司、大神拓哉、平山空ら舞台と同じキャストで製作。監督も舞台版の演出家・久保田唱が務める。
  • 映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!

    NHKの人気子ども番組『おかあさんといっしょ』が映画化。様々なヘンテコ世界にバラバラに飛ばされたお兄さんお姉さんとガラピコたちが、笑顔と涙の大冒険を繰り広げていく。歌や体操、クイズ、記念写真撮影タイムなどが盛り込まれた参加型ファミリー映画。実写のお兄さんお姉さんとアニメ『ガラピコぷ~』がひとつの世界になっている。レギュラー陣に加え、11代目うたのおにいさんの横山だいすけと、11代目たいそうのおにいさんの小林よしひさがゲスト出演。
171-180件表示/全2260件