えから始まるものでの検索結果
-
映画 人間椅子 バンド生活三十年
1987年結成のロックバンド、人間椅子のドキュメンタリー。2019年12月13日に開催されたデビュー三十周年記念ツアーの千秋楽を舞台裏も含めて撮影。さらに、2020年2月にドイツとイギリスで行われた初の海外ワンマンツアーの貴重な映像も収録。監督は、DIR EN GREY、BUCK-TICK、SAの劇場版ドキュメンタリーを手掛けてきた岩木勇一郎。 -
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
国民的アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第28作。ラクガキをエネルギー源として空に浮かぶ王国『ラクガキングダム』が、地上への進撃を開始。その頃、しんのすけは描いたものが動き出す秘宝“ミラクルクレヨン”をひょんなことから手に入れるが……。小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみといったおなじみの声優陣に加え、「あの頃、君を追いかけた」の山田裕貴、モノマネタレントのりんごちゃんがゲスト出演。監督は「ラブライブ! The School Idol Movie」の京極尚彦。 -
映画 ギヴン
キヅナツキ原作によるTVアニメ『ギヴン』の劇場版。天才的な歌唱力の持ち主・真冬、高校生離れしたギターの腕前を持つ立夏、ベースの春樹、ドラムの秋彦によるバンド「ギヴン」が始動。そんななか、立夏は真冬への想いを自覚し、ふたりは付き合い始めるが……。監督の山口ひかるをはじめ、CVの矢野奨吾、内田雄馬、中澤まさとも、江口拓也、浅沼晋太郎がTV版より引き続き参加。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2019/20 ロイヤル・オペラ「ラ・ボエーム」
英国ロイヤル・オペラ・ハウスの舞台映像を映画館で上映するシリーズの1本で、ミュージカル『レント』の原作としても知られるプッチーニの傑作オペラ。19世紀のパリ。屋根裏部屋で芸術家たちと共同生活を送る詩人ロドルフォは、お針子のミミと恋に落ちる。2017年に一新されたリチャード・ジョーンズの演出で上演。 -
映画ドラえもん のび太の新恐竜
藤子・F・不二雄原作のSFアニメ映画シリーズ40作目。『ドラえもん』50周年記念作品。のび太が化石発掘体験で見つけた化石を、ドラえもんのひみつ道具タイムふろしきで元の状態に戻したところ、新種の恐竜の双子が生まれる。のび太は大切に育てるが……。「パロルのみらい島」の今井一暁監督と、プロデューサーや『世界から猫が消えたなら』など小説家としても活動し「映画ドラえもん のび太の宝島」では脚本を手がけた川村元気が、「映画ドラえもん のび太の宝島」以来のコンビを組む。 -
縁側ラヴァーズ
古き良き日本家屋にある縁側に集う男たちが繰り広げる人情コメディ。塾講師の佐々木は、古い友人で元システムエンジニアの多井と同居中。2人は隣人の藤原たちと昼間から酒を飲み、それなりに楽しく過ごしていたが、ある日、多井が東京に戻って再就職をするという。出演は「天使のいる図書館」の松田岳、名バイプレイヤーとして活躍する温水洋一。監督は「心魔師」の今野恭成。 -
縁側ラヴァーズ2
古き良き日本家屋にある縁側に集う男たちが繰り広げる人情コメディの続編。新人監督・萩原は、ホラー映画の脚本執筆のため、親友の石橋、朝倉と共に海辺の町に越してくる。そんな中、家に幽霊が現れ大騒動となるが、萩原にとっては願ってもない出来事であった。出演は、小劇場やドラマなどで活躍する日向野祥、「バイバイ、ヴァンプ!」の瀬戸啓太。監督は、前作に続き今野恭成が務める。 -
エクスペリメント・アット・セントレオナルズ女子刑務所
脱出不能の監獄島を舞台にしたホラーアクション。絶海の孤島に建ち凶悪犯を収容する刑務所では、減刑を餌に極秘で遺伝子組み換えの人体実験が行われてきた。しかし実験中に人間を凶暴化する謎のウィルスが発生。被験者が続々とゾンビ化し、感染拡大していく。監督・脚本は、「インタースペース」の脚本に参加したラッセル・オーウェン。出演は、新鋭のジェス・チャンリャウ、テレビシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』に出演したフィリップ・マッギンリーほか。特集『未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦』にて上映。 -
エンボク
コミック『援助交際撲滅運動』を「ゴーストスクワッド」の秋乃ゆに主演で映像化したエロティックバイオレンス。夢を実現させるため援助交際をして金を貯める愛美。女子高生をおびき出し犯してはサイトに晒すという援助交際撲滅運動を繰り返す男と出会い……。同シリーズは遠藤憲一が主演した「援助交際撲滅運動」(2001)、「援助交際撲滅運動・地獄変」(2004)、「STOP THE BITCH CAMPAIGN 援助交際撲滅運動」(2009)の3作がこれまでに制作されている。「ケアニン」シリーズの鈴木浩介が前3作に続き本作でもメガホンを取る。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019コアファンタ部門にてワールドプレミア上映。2020年4月24日公開予定を延期。 -
映画「犬鳴村」恐怖回避ばーじょん 劇場版
「呪怨」シリーズの清水崇監督によるホラー映画「犬鳴村」に、恐怖を緩和させるようなイラストや字幕、効果音などを加えた別バージョン。臨床心理士の森田奏の周辺で不可解な出来事が起こり始め、奏はそれらに共通する犬鳴トンネルに赴き真相を探ろうとする。「犬鳴村」の本筋はそのままに、恐怖シーンに様々な加工が施されている。2020年5月22日より鹿児島ミッテ10を皮切りに全国順次公開。