せから始まるものでの検索結果
-
先輩と彼女
雑誌『別冊フレンド』(講談社)で2004~2005年に連載され、全2巻のコミックスは100万部を超える大ヒットとなった南波あつこの同名漫画を映画化。卒業生に片思いをしている2学年上の先輩のことが好きになった女子高校生の恋心を描く青春ラブストーリー。監督は「東南角部屋二階の女」の池田千尋。一方通行の思いに悩む高校1年生の少女を「物置のピアノ」の芳根京子が、彼女が思いを寄せる先輩を特撮ドラマ『烈車戦隊トッキュウジャー』の志尊淳が、恋敵である大学生を同じく『烈車戦隊トッキュウジャー』の梨里杏が演じる。ほか『仮面ライダーウィザード』の戸塚純貴、テレビドラマ『地獄先生ぬ~べ~』の水谷果穂らが出演。70点 -
全力スマッシュ
永久追放を受けた元バドミントン界のスター選手と中年男性4人組チームの奮闘を描いたスポーツコメディ。「西遊記 はじまりのはじまり」で共同監督と脚本を務めたデレク・クオックが監督。出演は「コンテイジョン」のジョシー・ホー、「風雲 ストームライダーズ」のイーキン・チェン、「カンフーサイボーグ」のロナルド・チェン。80点 -
先生と迷い猫
木附千晶が執筆したノンフィクション『迷子のミーちゃん~地域猫と商店街再生のものがたり~』を原案に、行方不明になった地域猫の捜索を通じて、定年退職した元校長先生と地元の人々の交流を描いたドラマ。イッセー尾形にとって「太陽」以来9年ぶりの主演作公開となる。監督は「神様のカルテ」シリーズの深川栄洋。70点 -
全開の唄
沖縄出身のバンド“かりゆし58”の代表曲『全開の唄』をモチーフに、「サンゴレンジャー」の中前雄児監督自身が脚本を執筆して作り上げた作品。自転車競技部に所属する大学生を主人公に、全開で生きることの素晴らしさを謳い上げる。出演は「近キョリ恋愛」の佐野和真、「パッチギ! LOVE&PEACE」の中村ゆり。 -
青春群青色の夏
東京を舞台に、初恋や家出、進路といったキーワードを散りばめつつ、高校生活最後の夏休みを迎えた少年たちの姿を、透明感溢れる映像の中に描いた青春映画。出演は「アイズ」の遠藤耕介、「希望の国」の金田侑生。園子温監督の下でキャリアを積んできた田中佑和監督が、自身の体験を元に脚本を執筆し、長編映画デビューを飾った。0点 -
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪
全国の都市伝説や心霊現象を取材・調査する異色ホラーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」に続く新シリーズ第2弾。田舎町の川沿いに佇む美女を巡る、映像制作会社スタッフたちが直面する戦慄の恐怖を描く。監督・脚本・撮影・出演は、前作に続き白石晃士。大迫茂生、久保山智夏といったレギュラー出演陣のほか「ぼっちゃん」の水澤紳吾が参加。 -
セブンデイズ FRIDAY SUNDAY
少年同士の恋愛を描くボーイズラブの人気コミック『セブンデイズ MONDAY→THURSDAY』『セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY』を映画化。1週間限定で様々な人と付き合う男子高校生と、彼に出来心から交際を申し込んだ先輩との恋の行方を描く。監督は「イヌゴエ」や同じくボーイズラブを扱った「タクミくん」シリーズを手がけた横井健司。主演は「ガチバン WORST MAX」やテレビドラマ『私のホストちゃん』シリーズの廣瀬智紀と、モデルとして活躍するほか「BAR神風~誤魔化しドライブ~」などに出演する山田ジェームス武。前編にあたる「セブンデイズ MONDAY→THURSDAY」より続く。0点 -
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん
全国の都市伝説や心霊現象を取材・調査する異色ホラーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」に続く新シリーズ。第1弾は、低級霊を呼び出してお告げを聞く占いの一種“コックリさん”をテーマに、映像制作会社のスタッフが女子高生たちを追いかける。監督・脚本・撮影・出演は、前シリーズを手掛けた白石晃士。 -
セブンデイズ MONDAY THURSDAY
少年同士の恋愛を描くボーイズラブの人気コミック『セブンデイズ MONDAY→THURSDAY』『セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY』を映画化。週のはじめに告白してきた人と1週間限定で付き合う男子高校生に部活の先輩が出来心から交際を申し込んだことから、二人の気持ちが揺らいでいく。監督は「イヌゴエ」や同じくボーイズラブを扱った「タクミくん」シリーズを手がけた横井健司。主演は「ガチバン WORST MAX」やテレビドラマ『私のホストちゃん』シリーズの廣瀬智紀と、モデルとして活躍するほか「BAR神風~誤魔化しドライブ~」などに出演する山田ジェームス武。後編にあたる「セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY」に続く。