やから始まるものでの検索結果
-
屋敷女
夫を亡くした妊婦と、彼女に襲いかかる謎の女の決死の攻防を描くサイコホラー。元映画記者のアレクサンドル・バスティロが脚本を手掛け、新鋭ジュリアン・モーリーと共同で監督。出演は「ベティ・ブルー/愛と激情の日々」のベアトリス・ダル、バネッサ・パラディの妹で本作が初主演となるアリソン・パラディほか。 -
靖国 YASUKUNI
「味」などの作品で知られる日本在住19年の中国人監督・李纓(リ・イン)が、「靖国神社」をテーマに作り上げたドキュメンタリー作品。「靖国神社」にはアジアでの戦争の記憶をめぐるもうひとつの歴史がある。日常は平穏そのものだが毎年8月15日になると、そこは奇妙な祝祭的空間に変貌する。旧日本軍の軍服を着て「天皇陛下万歳」と猛々しく叫ぶ人たち。的外れな主張を述べ立てて、星条旗を掲げるアメリカ人。境内で催された追悼集会に抗議し、参列者に袋叩きにされる若者。日本政府に「勝手に合祀された魂を返せ」と迫る台湾や韓国の遺族たち。狂乱の様相を呈する靖国神社の10年にわたる記録映像の中から、アジアでの戦争の記憶が、観る者の胸を焦がすように多くを問いかけながら鮮やかに蘇ってくる。そして知られざる事実がある。靖国神社のご神体は日本刀であり、昭和8年から敗戦までの12年間、神社の境内において8100振りの日本刀が作られていたのだ。「靖国刀」の鋳造を黙々と再現してみせる現役最後の刀匠。その映像を象徴的に構成しながら、映画は「靖国刀」がもたらした意味を次第に明らかにしていく。「二度と平和を侵してはならない」という思いを観る者の胸に深く刻みながら、夜の東京の空撮で映画は静かに終焉を迎える。これは全く新しい視点からの「靖国」の記録である。50点 -
やりたがる女4人
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:福俵満 脚本:かわさきひろゆき 監督:深町章 撮影:清水正二 編集:酒井正次 録音:シネキャビン 選曲:梅沢身知子 助監督:佐藤吏 出演:里見瑤子/平沢里菜子/藍山みなみ/華沢レモン/なかみつせいじ -
やわらかい手
愛する者のために身を挺する中年女性を描いた人間賛歌のドラマ。監督は、本作が長篇2作目となるベルギーのサム・ガルバルスキ。出演は、60年代にポップ・アイコンとして世界を魅了した伝説のミューズ、マリアンヌ・フェイスフル、エミール・クストリッツァ監督作品の常連、ミキ・マノイロヴィッチ。2007年ベルリン国際映画祭正式出品作品。 -
やる気まんまん
『日刊ゲンダイ』に掲載されていた横山まさみちのコミック『やる気まんまん』を、実写映像化。監督は「任侠秘録人間狩り」「怪奇!! 幽霊スナック殴り込み!」などを手がけた杉作J太郎。主演に「想い出の渚」の中野英雄。 -
やじきた道中 てれすこ
弥次喜多と花魁・お喜乃の珍道中を人情味たっぷりに描くハートフル・コメディー。主役の弥次喜多コンビには、「顔」の歌舞伎俳優、十八代目中村勘三郎と、「カンゾー先生」の柄本明。お喜乃に「空中庭園」の小泉今日子。監督は、「しゃべれどもしゃべれども」の平山秀幸。ストーリー中には、数多くの落語の要素が取り入れられている。 -
屋根の上の赤い女
大阪芸術大学卒業作品として制作された「トロイの欲情」でぴあフィルムフェスティバル2005準グランプリを受賞した岡太地による初の35mmフィルム短篇作品。本作は、文化庁委嘱事業『若手映画作家育成プロジェクト』の監督の1人に選出され、製作された。主演は、「松ヶ根乱射事件」の山中崇。 -
やりたいOL 純ナマで激しく
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:関根和美/水上晃太 監督:関根和美 撮影:下元哲 照明:代田橋男 編集:フィルム・クラフト 録音:シネキャビン 選曲:梅沢身知子 助監督:水上晃太 出演:瀬名ゆうり/牧村耕次/天川真澄/坂井あいり/谷本舞子 -
極道(やくざ)な月 完結編
激動の半生を綴り話題を集めた天藤湘子の私小説を実写ドラマ化した第2弾。家族を借金から守るために、前島と悪夢のような関係を続けていた湘子は、彼の死をきっかけにシャブ地獄から抜け出す。しかし、そんな彼女を更なる過酷な試練が待ち受けていた。【スタッフ&キャスト】原作・出演:天藤湘子 監督・脚本:辻裕之 脚本:すぎやまゆう 製作:及川次雄 出演:木村一八/松田優/永倉大輔/松方弘樹 -
約束の丘 Falling Sky Over
国内No.1俳優専門サイト「ビジュアルボーイ」にて配信されたショートムービーをDVD化。故郷の買収計画を進める男が過去の自分を知る青年との約束に触れ、本当の自分として歩き出すまでを描く。主演は人気イケメン俳優・大口兼悟、森陽太。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ナシモトタオ エグゼクティブ・プロデューサー:森卓一 音楽:吉田リハ 撮影:笹崎隆 編集:嬉野智裕 出演:大口兼悟/森陽太/あがた森魚