検索結果

201-210件表示/全2571件
  • GONZA

    神様のお供物・権座をモチーフに、他者と身体が入れ替わることでそれぞれが抱える悩みを知るラブコメディ。新人研修最終日の発表に向け同じチームの4人と共に資料作りに取りかかっていた拓海が鹿せんべいをつまみ食いしたところ、5人の身体が入れ替わり……。多様な文化の共生社会をテーマに、漫画『サトラレ』の作者・佐藤マコトが原案を手がけ、「PRINCE OF LEGEND」シリーズの千村利光監督がメガホンを取った。全てが平均点の主人公・鹿島拓海を「許された子どもたち」で第75回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞を獲得した上村侑が、才色兼備の新人社員・北嶋ナディアを「夜を走る」の坂巻有紗が演じる。ほか、元『モーニング娘。』メンバーの久住小春、短編「さいごのわがまま」の鈴原ゆりあ、オムニバス「RUN!-3films-」の篠田諒が、マイノリティ性を持つ役を演じた。奈良県内で撮影されており、2023年6月23日よりシネマサンシャイン大和郡山にて先行公開される。
  • スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

    新たなスパイダーマン、マイルスを主人公にしたアニメ「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編。スパイダーマンたちのエリートチームが集結するユニバースに足を踏み入れたマイルスのある決断が、マルチバース全体を揺るがす史上最大の事件を引き起こす。声の出演は、「DOPE ドープ!!」のシャメイク・ムーア、「バンブルビー」のヘイリー・スタインフェルド、「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」のジェイク・ジョンソン。日本語吹き替え版は、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の小野賢章、「ぼくらのよあけ」の悠木碧、「バブル」の宮野真守。
  • 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ「シンデレラ」

    英国ロイヤル・オペラ・ハウスの映画シリーズ2022-23シーズン。1948年初演のバレエ『シンデレラ』を舞台装置や衣装を一新した新プロダクションで上演。世界的スターのマリアネラ・ヌニェス、ワディム・ムンタギロフが主演し、仙女を日本出身の金子扶生が演じる。舞台装置を手掛けたのは、舞台『となりのトトロ』で2023年ローレンス・オリヴィエ賞舞台デザイン賞を受賞したトム・パイ。
  • ブラッククローバー 魔法帝の剣

    魔法バトルで魔道士の頂点を目指す少年たちを描いた人気コミック『ブラッククローバー』を、原作では描かれなかったオリジナルストーリーで映画化。クローバー王国の殲滅を目論む4人の魔法帝が復活。王国の危機に、全魔法騎士団を巻き込む激闘が始まる。声の出演は、梶原岳人、島崎信長、諏訪部順一らTVアニメ版の声優に加え、「牛首村」の高橋文哉、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の飯豊まりえが参加。原作者・田畠裕基が総監修を手掛けている。監督は、TVアニメ版の監督・演出・絵コンテ・助監督を務めた種村綾隆。
  • ザ・フラッシュ

    DCコミックスに登場する時空を超える地上最速のキャラクター、フラッシュを主人公に据えたヒーローアクション。母を助けるためにタイムトラベルし母が殺された日に向かうフラッシュだったが、過去を変えたことによりゾッド将軍が蘇り、人類滅亡の危機を招く。監督は「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のアンディ・ムスキエティ。DCエクステンデッド・ユニバースでフラッシュ/バリー・アレンを演じるエズラ・ミラーやバットマン/ブルース・ウェインを演じるベン・アフレックが引き続き同役を演じ、もう一人のバットマン役として「バットマン」(1989)や「バットマン リターンズ」(1992)でバットマン/ブルース・ウェインを演じたマイケル・キートンが出演。「マン・オブ・スティール」でヴィランのゾッド将軍を演じたマイケル・シャノンが同役で再登場する。
    85
  • 忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary

    2002~2003年放送の特撮『忍風戦隊ハリケンジャー』が、『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』以来10年ぶりに復活。江戸時代、天翔石を狙うオイランダらに追い詰められた忍者・鷹之介たちの元に、ハリケンジャーとゴウライジャーが現代からやってくる。監督は、『忍風戦隊ハリケンジャー』シリーズはじめ数多くのスーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズを手がけてきた渡辺勝也。塩谷瞬ら『忍風戦隊ハリケンジャー』シリーズのメインキャストが再集結し、現代から来たキャラクターとその先祖にあたる江戸時代の忍者の一人二役を務める。また、最強の敵・オイランダを元宝塚歌劇団宙組トップ娘役の陽月華が演じ、宇宙最強の用心棒・アウンジャの声を『グラップラー刃牙』の乃村健次が担当する。
  • リトル・マーメイド(2023)

    1989年製作の同名ディズニーアニメを「シカゴ」のロブ・マーシャル監督が実写化。海の王国を司るトリトン王の末娘であり、世界で最も美しい声を持つアリエル。好奇心溢れる彼女は、人間のエリック王子を助けたことから、まだ見ぬ人間の世界へと足を踏み入れてゆく。出演は、新人ハリー・ベイリー、「ゴーストバスターズ(2016)」のメリッサ・マッカーシー、「ベラのワンダフル・ホーム」のジョナ・ハウアー=キング。
  • 劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編

    1991~1997年に連載され国内外で絶大な人気を誇る『美少女戦士セーラームーン』シリーズ最終章 “シャドウ・ギャラクティカ編”を描くアニメ2部作の前編。銀河征服を目論むシャドウ・ギャラクティカに仲間が狙われ、セーラームーンは再び戦いに身を投じる。原作者である武内直子が総監修を務め、「世界一初恋 ~プロポーズ編~」の高橋知也が監督。三石琴乃がセーラームーン/月野うさぎに加えちびちびの声も担当。シャドウ・ギャラクティカを率いるセーラー戦士セーラーギャラクシアの声を『新世紀エヴァンゲリオン』の林原めぐみが、謎のプリンセス・火球皇女の声を「若おかみは小学生!」の水樹奈々が担当する。
  • 美男ペコパンと悪魔

    フランスの文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を基に、現代日本と中世ヨーロッパ大陸をシンクロさせながら決死の闘いを描くダークファンタジー。隼人は事故に遭い昏睡状態になり、恋人の亜美は隼人が持っていた小説『美男ペコパンと悪魔』を彼の傍で読み始める。監督は、「渚に咲く花」などを手がける一方、「とんかつDJアゲ太郎」ではVFXスーパーバイザーを務めた松田圭太。『ミュージカル・テニスの王子様』3rdシーズンで主人公・越前リョーマ役を務めた阿久津仁愛がペコパン/隼人、アイドルグループAKB48の下尾みうがボールドゥール/亜美の1人2役を演じる。また、作中に登場する異形のクリーチャーのデザインを、中国を拠点に世界的に活動するサゼン・リー、「怪猫狂騒曲」「ネズラ1964」などに参加した米山啓介、カプセルトイ『空想生物図鑑』を手がけたムラマツアユミが担当。
  • 26時13分

    「私はいったい、何と闘っているのか」の岡田結実主演のファンタジー。事故死した深夜高速バスの乗客と運転手の8人が、ある場所に集められる。天国への案内人は一行に、実際に亡くなったのは7人で、間違えられた1人は生き返る事が出来ると告げるが……。共演は「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班」の木村祐一、『渡る世間は鬼ばかり』の野村真美。
201-210件表示/全2571件