映画人物を探す
検索結果
-
ライザ・ミネリ
父はMGMミュージカルの監督として知られたヴィンセント・ミネリ、母はミュージカルの大女優だったジュディ・ガーランド。異父妹ローナ・ラフトも女優。2歳で、母の主演映画“In the Good Old Summertime”に顔を出した。両親の離婚後、母とともに各地を転々とした。ニューヨークのスカースデイル高校、パリのソルボンヌ大学などで学んだ。14歳の時、ニューヨークの舞台に本格デビュー。63年“Best Foot Forward”でオフ・ブロードウェイにデビューし、オビー賞を受賞。64年には母とジョイント・コンサートを開いて大成功を収めた。65年、“Flora, the Red Menace”でトニー賞を受賞して、若きブロードウェイの女王に。67年、“Charlie Bubbles”で本格的に映画デビュー。3作目の“Tell Me That You Love Me, Junie Moon”(69)撮影中に母が死亡し、母が税金を50万ドル以上滞納していたのでそれを納めるためにコンサート・ツアーを目一杯こなしたこともあった。「キャバレー」(72)でアカデミー主演女優賞を獲得、歌手として女優としてスーパースターの座についた。 60年代にはセックスと麻薬に溺れたこともあったが、84年にベティ・フォード・センターに入って治療した。その際に『ピープル』誌でアルコールと麻薬の害について語り、好意をもって迎えられた。90年、ミュージカル『ステッピング・アウト』に主演し、ブロードウェイのラジオ・シティ・ミュージックホールを始めシンシナチ、セント・ルイス、サラトガ・スプリングスなど全国各地で公演して好評を得、その映画化作品にも出演した。ミュージシャンのピータ一・アレン、プロデューサーのジャック・へイリー・ジュニアと離婚し、79年12月4日に彫刻家マーク・ゲロと結婚するが、90年に離婚。その間、レックス・クレーマ、デジ・アーナズ・ジュニア、ピーター・セラーズ、エドワード・アルバートらと浮名を流した。現在は『ステッピング・アウト』に出ているビリー・ストリッチとの仲が噂されている。
-
ライザ・ラピラ
-
ライザ・リチャーズ
-
ライザ・リチャードソン
-
ライジング・サン
-
ライスター・チャンバース
-
ライスル・ウィルソン
-
ライス・ウィリアムズ
-
ライス・サラメ
-
ライス・バロース