ジャンヌ・バリバールの関連作品 / Related Work

1-14件表示/全14件
  • バティモン5 望まれざる者

    パリ郊外を舞台に行政と住民たちの対立を描いた社会派ドラマ。労働者階級の移民家族が多く暮らすエリアの一画・バティモン5では、臨時市長ピエールにより老朽化した団地の取り壊し計画が進められていた。だが、その横暴なやり方に住民たちは猛反発する。監督は「レ・ミゼラブル」でパリ郊外の犯罪多発地区モンフェルメイユを舞台に、警察と少年たちとの抗争を描き、第72回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞したラジ・リ。横浜フランス映画祭2024上映作品。
  • MEMORIA メモリア

    「ブンミおじさんの森」のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督が南米コロンビアで撮影した、第74回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作。不気味な爆発音が頭の中で鳴り響き不眠症になったジェシカ。エルナンと記憶について語り合ううちに、ある感覚に襲われる。監督自身が経験した頭内爆発音症候群から着想を得て、記憶の旅路を綴っていく。出演は、「サスペリア」(2018)のティルダ・スウィントン、「バルバラ セーヌの黒いバラ」のジャンヌ・バリバールほか。第94回アカデミー賞国際長編映画賞コロンビア代表作品。第34回東京国際映画祭ガラ・セレクション上映作品。
  • レ・ミゼラブル(2019)

    第72回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した社会派ドラマ。小説『レ・ミゼラブル』の舞台となったパリ郊外のモンフェルメイユ。現在は犯罪多発地域となった街で、ある少年が引き起こした些細な出来事が大きな騒動へと発展し、取り返しのつかない方向に進む。監督は、本作が初長編映画監督作品となるラジ・リ。
    91
    • 感動的な
    • 考えさせられる
  • COLD WAR(コールドウォー) あの歌、2つの心

    第71回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞、第91回アカデミー賞で監督賞、撮影賞、外国語映画賞にノミネートされたラブストーリー。冷戦に揺れるポーランドで出会った男女が別れと再会を繰り返しながらも、互いへの燃え上がる想いだけは貫こうとする15年を綴る。監督は「イーダ」のパヴェウ・パヴリコフスキ。出演は「夜明けの祈り」のヨアンナ・クーリグ、『ポコット 動物たちの復讐』のトマシュ・コット、「イーダ」のアガタ・クレシャ、「杉原千畝 スギハラチウネ」のボリス・シィツ、「バルバラ セーヌの黒いバラ」のジャンヌ・バリバール、「おとなの恋の測り方」のセドリック・カーン。
    86
    • 感動的な
  • バルバラ セーヌの黒いバラ

    1950年代から活躍したフランスの伝説的歌手バルバラを主人公にした映画の製作に情熱を注ぐ主演女優と映画監督の姿を描いたドラマ。バルバラを演じる女優ブリジットと監督のイヴは、それぞれのやり方で謎に満ちたバルバラの生涯に迫っていくが……。主演のジャンヌ・バリバールは、本作でセザール賞主演女優賞を受賞。「ダゲレオタイプの女」のマチュー・アマルリックが監督・脚本・出演の3役を兼任している。
  • 何も変えてはならない

    現代フランス映画界において欠かすことのできない女優ジャンヌ・パリバール。歌手としても活動する彼女の素顔を、「コロッサル・ユース」などで知られるポルトガルの鬼才ペドロ・コスタが追ったドキュメンタリー。原題の「NE CHANGE RIEN」(何も変えてはならない)は、「ゴダールの映画史」二部作からの引用。
  • クリーン

    夫を亡くし一人息子の養育権も奪われてしまった母親が、絶望の底から這い上がり再び自らの声を取り戻す姿を描いた再生の物語。監督は「夏時間の庭」のオリヴィエ・アサイヤス。「花様年華」のマギー・チャンが、本作でカンヌ国際映画祭女優賞を受賞した。「ホテル・ルワンダ」のニック・ノルティ、「ベティ・ブルー/愛と激情の日々」のベアトリス・ダルらが共演。
  • NOISE(2005)

    2005年6月、フランスのサン=ブリューで行なわれたアート・ロック・フェスティバルの模様を捉えた音楽ドキュメンタリー。フェスティバルの白紙委任状を託された「夏時間の庭」のオリヴィエ・アサイヤス監督が声をかけ、ソニック・ユースやメトリック、歌手活動も行なう「ランジェ公爵夫人」のジャンヌ・バリバールなど世界中のアーティストが終結。監督自らも撮影に参加し、その壮絶なパフォーマンスをカメラに収めた。ソニック・ユースのメンバーはバンドとしてではなく、ミラー/ダッシュ(キム・ゴードン&サーストン・ムーア)、テクスト・オヴ・ライト(リー・ラナルド&スティーヴ・シェリー)として2人ずつ2組のセッション・ユニットに分かれてステージに登場。いつも以上に実験的かつアヴァンギャルドでフリーキーなアプローチで観客を魅了する。
  • サガン 悲しみよ こんにちは

    18歳で『悲しみよ こんにちは』を出版し、賛否両論のなか世界的なベストセラー作家となったフランソワーズ・サガンの波乱に満ちた生涯を描く伝記映画。出演は、「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」のシルヴィー・テステュー、「ランジェ公爵夫人」のジャンヌ・バリバール。監督は、「年下の人」のディアーヌ・キュリス。
  • ランジェ公爵夫人

    19世紀フランスを代表する作家、バルザックの同名小説を「美しき諍い女」のジャック・リヴェット監督が映画化。パリを舞台に繰り広げられる、貴族階級の女性と無骨な軍人の数奇な運命の恋物語。主演は「恋ごころ」のジャンヌ・パリバールと、ジェラール・ドパルデューの息子で「ポーラX」にも主演したギョーム・ドパルデュー。
  • CODE46

    管理社会となった近未来で男女の違法となる恋愛を描いたSFラヴ・ストーリー。監督は「イン・ディス・ワールド」のマイケル・ウィンターボトム。脚本は「24アワー・パーティ・ピープル」のフランク・コトレル・ボイス。撮影は「モーヴァン」のアルウィン・カックラー、「イン・ディス・ワールド」のマルセル・ザイスキンド。音楽は「オーシャンズ11」のデイヴィッド・ホルムズが、スティーヴン・ヒルトンと結成したザ・フリー・アソシエーション。美術は「24アワー・パーティ・ピープル」のマーク・ティルデスリー。編集は「イン・ディス・ワールド」のピーター・クリステリス。衣裳は「24アワー・パーティ・ピープル」のナタリー・ウォード。出演は「モーヴァン」「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」のサマンサ・モートン、「ミスティック・リバー」のティム・ロビンス、「ぼくの国、パパの国」のオム・プリ、「恋ごころ」のジャンヌ・バリバールほか。
  • 発禁本 SADE

    “サディズム”の語源でもある文学史上最もスキャンダラスな作家マルキ・ド・サドを主人公に描く、禁断の官能ドラマ。監督は「トスカ」のブノワ・ジャコ。サド侯爵を演じるのは、「八日目」でカンヌ国際映画祭最優秀男優賞にも輝いた名優ダニエル・オートゥイユ。
  • 恋ごころ(2001)

    パリで行われる劇団の公演を背景に、揺れ動く男女6人の恋模様を描いたラブストーリー。監督は、「パリでかくれんぼ」のジャック・リヴェット。撮影は、「ジャンヌ/薔薇の十字架」のウィリアム・リュプチャンスキー。脚本は、リヴェットとは今作で9作目となる「パリでかくれんぼ」のパスカル・ボニゼールと、同じく「パリでかくれんぼ」のクリスティーヌ・ローラン。主演は、「そして僕は恋をする」のジャンヌ・バリバール、「かぼちゃ大王」のセルジオ・カステリット、「女優マルキーズ」のマリアンヌ・バスレール、「青い夢の女」のエレーヌ・ド・フージェロル、「カルメンという名の女」のジャック・ボナフェ、「愛する者よ、列車に乗れ」のブリュノ・トデスキーニ。
  • そして僕は恋をする

    モラトリアム青年の人生模様と恋愛を描いた群像劇。監督は「魂を救え!」の新鋭アルノー・デプレシャンで、彼の長編第2作だが、本作が日本では先に公開された。製作はパスカル・コシュトーとグレゴワール・ソルレ。脚本はデプレシャンとエマニュエル・ブルデュー。撮影のエリック・ゴーティエ(「イルマ・ヴェップ」)、音楽のクリシュナ・レヴィ、美術のアントワーヌ・プラトー、編集のフランソワ・ジェディジエはいずれも前作「魂を救え!」に引き続き参加。出演は本作で96年度セザール賞最優秀新人男優賞を獲得したマチュー・アマルリック、「哀しみのスパイ」のエマニュエル・ドゥヴォス、「百一夜」のエマニュエル・サランジェ、「パリでかくれんぼ」のマリアンヌ・ドゥニクール、「プレタポルテ」のキアラ・マストロヤンニほか。
1-14件表示/全14件