横浜流星主演 × 藤井道人監督「ヴィレッジ」、特報映像&追加キャスト解禁

横浜流星主演 × 藤井道人監督(「新聞記者」「余命10年」) × スターサンズの河村光庸(「新聞記者」「ヤクザと家族 The Family」「空白」)プロデュースにより、閉ざされた村で“闇落ち”した青年の運命を描くヒューマンサスペンス「ヴィレッジ」が、2023年に全国公開される。特報映像と追加キャスト情報が解禁された。

 

 

夜霧が幻想的な霞⾨村(かもんむら)。神秘的な「薪能」の儀式が行われている山には、巨大なゴミ処理場がそびえる。幼い頃より村に住む片山優(横浜流星)は、母親が抱えた借金の支払いに追われ、職場のゴミ処理場で作業員に目をつけられ、希望のない日々を送っていた。そんなある日、幼馴染みの美咲が東京から戻ったのをきっかけに、物語は大きく動き出す──。

 

 

このたび横浜流星を取り巻くキャスト陣が明らかに。一度は上京したものの村に戻り、優に手を差し伸べる中井美咲を演じるのは黒木華。村長の大橋修作役に古田新太。大橋修作の弟で、幼い頃に優や美咲に能を教えていたが、ある事件をきっかけに村を出た大橋光吉に扮するのは中村獅童。

村長の息子として権力を笠に着ながら、ゴミ処理施設で働く大橋透役に一ノ瀬ワタル。借金返済のため、優と共にゴミ処理施設で働く筧龍太役に奥平大兼。美咲の弟でコミュニケーションの苦手な中井恵一役に作間龍斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)。

ゴミ処理施設で不法投棄を行いながら、陰で村を牛耳るヤクザの丸岡勝役に杉本哲太。ギャンブルに溺れて多額の借金を抱えた優の母・片山君枝役に西田尚美。代々村長を務めてきた大橋一族の母として絶大な権力を持つ大橋ふみ役に木野花を配する。

 

キャストのコメントは以下。

横浜流星
京都で1ヶ月オールロケをしたことにより、作品に集中して優として生き、すごく良い環境の中で撮影できました。何度も何度も書き直して、愛のある最高な脚本を作り上げてくれた監督には感謝しています。実際に完成された脚本を見たときに、村社会というものに共感しやすくするために現代社会に置き換えていたり、その中で能や環境問題だったり、その要素が入ることによって今までに見たこともない挑戦的で考えさせられる人間ドラマになっていると感じ、自分自身も今回この作品で能や環境問題に触れることができ、そして登場人物の言葉などにとても考えさせられました。能は伝統芸能であり、自分の内面と向き合い自分なりに受け止めるそうです。解釈に正解、不正解は無くそれぞれの答えが出るものです。今回の作品はまさにそうで、皆さんがどう感じるのか楽しみですし、何か心に感じたことを大事にしてほしいです。監督と出会って7年。お互い切磋琢磨して、少しずつ力をつけて、このタイミングで今回主演を務めさせて頂き、素晴らしいキャスト、スタッフの皆様と作品作りができ、得るものがたくさんあり、宝物のような時間を過ごせました。お楽しみに!

黒木華
『余命10年』の撮影で初めて藤井監督にお会いしてから、また是非ご一緒したいと願っていたので、こんなにすぐにお声がけいただき、とても嬉しかったです。初めて脚本を読んだときは、横浜さんが演じる優君の寂しさや孤独感、私が演じた美咲の孤独感に惹かれましたが、能という日本の伝統芸能を映画にするということに新しさと面白さも感じました。初共演の横浜さんとも、藤井監督の演出のもとでお芝居のやり取りをより深くできたと思っているので、このような機会を与えてもらい光栄でした。今までに見たことがない映画になると感じていますし、自分自身も作品の完成が楽しみです。

古田新太
藤井組は初めてで、最初のシーンで何回(カメラ)回すねんと思ってしまいました。藤井監督はすごく細かく、粘り強くて難しい要求もあったのですが、(応えることは)役者として楽しいことでもあるので。共演した横浜くん。あのテンションで、藤井監督のテイクについていけるのがすごいなと。いや本当素晴らしい役者でしたね。

中村獅童
現在もしかしたら見過ごしているかもしれない問題点、そういった裏メッセージをこの作品から自分自身感じるものがあったので、やりがいのある作品だなと思いました。横浜さん、黒木さんとの共演は楽しかったです。黒木さんは何年も前から拝見させていただいていた女優さんなので非常に楽しみでしたし、流星くん演じた優という人をいとおしくなるというか、彼自身本当そういう魅力があるので楽しかったです。今回は本当に監督に質問することが多かったです。やりがいのある役と同時に難しくもあったので、監督のおっしゃるイメージに近づけるように、素直にやらせていただきました。これだけ能のことが描かれている映画も珍しいと思いますし、現代社会における何かメッセージもありますので、僕自身もこの映画の出来上がりを楽しみにしていますし、この映画が持っているストーリー性というのを素直に受け取っていただけたら嬉しいなと思っています。

一ノ瀬ワタル
実際にこういうダークな村ってあるんじゃないかな?って思うぐらい面白い脚本でしたし、撮影もすごく楽しく過ごせました。横浜さんは空手の世界チャンピオンで、僕も格闘技をやっていたことがあるので、アクションシーンの撮影はすごく印象に残っています。横浜さんも現場で「何も遠慮せずに来てください」と全部を受け止めてくれ、すごくやりやすかったです。藤井監督は本当に丁寧な演出をされる方だし、役者の心情に寄り添って一緒に考えてくれる、本当に素敵な監督でした。歴史に残る金字塔を打ち立てるものすごい映画になるんじゃないかなって、今から楽しみです。

奥平大兼
流星さんとはこの作品のクランクイン前に1度だけお会いしたことはあったんですけど、お芝居を直接見たことがなくて、今回実際にお芝居を一緒にやって、改めてすごい先輩だなと感じました。すごくかっこいいし優しかったし、駄目なとこないじゃんと、これはちょっと惚れちゃうと思いました。藤井監督は、全て答えを持っていて、すごく心強かったし、だからこそ藤井監督からこういう風にしてみてと言われたら素直に納得できました。自分が疑問に思うようなことが1回もこの現場でなくて、今までにないような感覚でした。先輩の流星さんや沢山の役者さんたちがどういうお芝居をしてるのか、藤井監督が映画としてどういう風に成り立たせるのかなっていうのは、今までとは違う気になり方をするような現場だったので、この映画がどういう風に出来上がるのか楽しみです。

作間龍斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)
監督がきちんと言葉にして伝えてくださる方だったので、なるべく応えられるよう努力しました。すごい俳優さんたちに囲まれて、すごいスタッフさんたちに囲まれてやってるんだなと、緊張しましたが、ありがたい体験をさせて頂きました。映像とか綺麗すぎて、これ全部繋がったらすごいだろうなと思いましたし、すごい作品に出演しているなって思いながら撮影していたので公開が楽しみです。

 

©︎2023「ヴィレッジ」製作委員会
配給:KADOKAWA、スターサンズ

▶︎ 横浜流星主演 × 藤井道人監督。村社会サスペンス「ヴィレッジ」の製作決定!