高校銃乱射事件でともに息子を失った被害者・加害者双方の両親が対話する「対峙」

 

銃乱射事件の被害者家族と加害者家族による緊迫の対話を描く「対峙」が、2月10日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかで全国公開。特報映像とビジュアルが到着した。

 

 

アメリカの高校で銃乱射事件が起き、多くの生徒が死亡。犯人の少年も校内で自ら命を絶った。それから6年、事件で息子を殺された“被害者”の両親と、事件を起こした“加害者”の両親が、セラピストの勧めで対面する──。

ほぼ全編にわたりキャスト4人の会話劇が繰り広げられる「対峙」。英国アカデミー賞をはじめ世界の映画賞で81部門にノミネートされ、釜山国際映画祭フラッシュフォワード部門観客賞など43部門で受賞した。

「キャビン」『ドールハウス』で知られる俳優フラン・クランツが、本作で初監督・初脚本を担当。キャストは、加害者の父親を『ハウス・オブ・カード 野望の階段』のリード・バーニー、その元妻にして加害者の母親を「へレディタリー/継承」のアン・ダウド、彼らと対峙する被害者の父親を「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のジェイソン・アイザックス、その妻で被害者の母親を「グーニーズ」のマーサ・プリンプトンが演じている。4人は多くの映画賞でベスト・アンサンブル賞を受賞した。

 

 

特報映像は、加害者の母親の「私は人殺しを育てた」という悲痛な言葉で始まり、胸を抉るような“対峙”を映し出していく。その先に待つのは何か、しかと本編を見届けたい。

 

   

 

Story
アメリカの高校で銃乱射事件が発生。多くの生徒が亡くなり、犯人の少年も校内で自ら命を絶った。それから6年、いまだ息子の死を受け入れられないペリー夫妻は、事件の背後にいかなる真実があったのか、何かしら予兆があったのではないかを知りたがっていた。
夫妻はセラピストの勧めで、加害者の両親と会って話す機会を得る。場所は教会の小さな個室、立会人はなし。「お元気ですか?」と、古い知り合いのようにぎこちなく挨拶する4人。そしてペリー夫人が「息子さんについて何もかも話してください」と切り出し、対話が始まる──。

 

「対峙」

監督・脚本:フラン・クランツ
出演:リード・バーニー、アン・ダウド、ジェイソン・アイザックス、マーサ・プリンプトン
2021年/アメリカ/英語/111分/ビスタ/カラー/5.1ch/映倫G
配給:トランスフォーマー
© 2020 7 ECCLES STREET LLC
HP:https://transformer.co.jp/m/taiji/