各国辺境に先生と子どもたちの笑顔が溢れる。「世界のはしっこ、ちいさな教室」

 

「世界の果ての通学路」の製作チームが、それぞれの僻地で明るい未来に向けて奮闘する3人の先生と、学びに目覚めていく子どもたちを捉えたドキュメンタリー「世界のはしっこ、ちいさな教室」が、7月21日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかで全国公開。ポスタービジュアルが到着した。

 

 

識字率アップを国家として目指すブルキナファソの新人教師であり、2人の子どもの母であるサンドリーヌ。バングラデシュ北部のボートスクールで、子どもや女性の権利を守るために戦う若きフェミニストのタスリマ。広大なシベリアに暮らす遊牧民族エヴェンキの伝統消滅を危惧するスヴェトラーナ。

個性も環境も直面する困難も三者三様だが、子どもたちに広い世界を知ってほしいという願いは皆同じ。親に反対され、離ればなれになっても、信じる道を行く。そんな使命感あふれる先生たちと、学びの楽しさを知って笑顔を見せる子どもたちの姿に、胸が熱くなる感動のドキュメンタリーだ。

 

「世界のはしっこ、ちいさな教室」

監督:エミリー・テロン 製作:バーセルミー・フォージェア
ナレーション:カリン・ヴィアール 出演:サンドリーヌ・ゾンゴ、スヴェトラーナ・ヴァシレヴァ、タスリマ・アクテル
2021年/フランス映画/仏語・露語・ベンガル語/82分/原題:Être prof/英題:Teach me If you can/字幕翻訳:星加久実
後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ
提供:ニューセレクト 配給:アルバトロス・フィルム
© Winds - France 2 Cinéma - Daisy G. Nichols Productions LLC - Chapka - Vendôme Production
hashikko-movie.com

今日は映画何の日?

注目記事