ムック|現代映画用語事典
ムック
目次・中身確認
表紙・巻頭特集
定価 | 1400円+税 | ページ数 | 184 |
---|---|---|---|
刊行 | キネマ旬報社 | 発行日 | 2012年5月下旬 |
判型 | A5変判 | ISBN | 978-4-87376-367-5 |
試し読み
内容 / Detail
映画史、映画ジャンル、撮影・編集技術、映画産業、映画理論など、映画に関連する様々な用語(人物名・作品名を除く)を
コンパクトながら本格的に解説した最新事典。
収録用語数約400。各用語についての解説のほか、重要な用語については2~3ページ分の長文で詳細に解説。
映画ファン、業界関係者、映画検定受験者は持っておきたい一冊。イラスト・図版あり。
主な収録用語
[長文解説用語]
赤狩り/アカデミー賞/アメリカン・ニューシネマ/時代劇/スクリーン・サイズ/西部劇/ドイツ表現主義/日活アクション/ニュー・ウェーヴ/
ニューフェイス/ヌーヴェル・ヴァーグ/ネオレアリズモ/ハリウッド/マカロニ・ウエスタン/ミュージカル(海外・日本)/やくざ映画/
[一般解説用語]
アート・シアター/アイデア映画/アイマックス/アイリス/アクション映画/アクターズ・スタジオ/アニメーション/アヴァンギャルド映画/アバン・タイトル/アフレコ/アメコミ映画/アメリカ映画協会/アメリカ映画業協会/アメリカの夜/アラン・スミシー/アルゴ・プロジェクト/アンダーグラウンド映画/イーリング/移動撮影/イマジナリー・ライン/インサート/インタータイトル/インターミッション/インディペンデント/イントレ/ウーファ/ヴァンプ/映画/映画祭/映画賞/映画の誕生/映画の日/映画法/映画用フィルム/英国映画協会/映倫/エージェント/エキストラ/エクスプロイテーション/絵コンテ/SF映画/エスケイプ・ムービー/エスタブリッシング・ショット/SP/エピック/演劇実写映画/オーバーラップ/オープン・セット/オールスター(映画)/大船調/大部屋俳優/お蔵入り/オスカー/オプチカル・プリンター/オフ・ハリウッド/オフ・シーン/オフ・ビート/オペレッタ映画/オムニバス映画/オンリー
カートゥーン/怪奇映画/怪獣映画/海賊映画/買い付け/カチンコ/カット/活動弁士/蒲田調/カメオ/カメラ・アングル/カメラ=万年筆/カルト映画/カンフー映画/キーストン・コップス/脚色/ギャング映画/教育映画/切り返し/ギルド/銀残し/クイア・フィルム/クイッキー/組合/クランク・イン/グランド・ホテル形式/クリフハンガー/クレジット/クロス・カッティング/傾向映画/警察映画/ケイパー/劇伴/興行/興行収入/光学録音/合成/ゴールデン・ラズベリー賞/小型映画/五社協定/コスチューム・プレイ/古典的ハリウッド映画/コマ送り/コミック原作映画/コメディ/コンティニュイティ
彩色映画/サイレント映画/サウンド・トラック/サウンド版/撮影監督/撮影速度/サスペンス/作家主義/サラリーマン喜劇/サンダンス・インスティテュート/サント映画/386世代/シークェンス/CG/ジガ・ヴェルトフ集団/ジゴマ映画/自主映画/実験映画/シット・コム/詩的レアリズム/シネコン/シネマスコープ/シネマテーク・フランセーズ/シネマ・ノーヴォ/シネマ・ヴェリテ/シネラマ/社会派/惹句/ジャパニメーション/ジャンプ・カット/ジャンル/シュールレアリスム/集団抗争時代劇/純映画劇運動/小市民映画/松竹ウーヴェル・ヴァーグ/女性映画/ショット/ショット・サイズ/シンクロ/スーパー/スーパー35/ズームイン/スクリーン・クォータ/スクリプター/スクリューボール・コメディ/スター・システム/スタジオ・システム/スタンド・イン/スタントマン/スチール/ステディカム/ストップモーション・アニメ/スニーク・プレビュー/スパイ映画/スピンオフ/スプラッシュ/スプラッター映画/スペクタクル/スペース・オペラ/スラッシャー映画/スラップスティック/3D映画/スリーパー/スリラー/製作委員会/セカンド・ユニット/セックス・シンボル/セッシュ/セミ・ドキュメンタリー/零号・初号試写/戦意高揚映画/戦争映画/ソフィスティケイテッド・コメディ/ソリッド・スリラー/ゾンビ映画
ダイアローグ/タイクーン/タイトル・デザイン/第七藝術/タイミング/太陽族映画/ダイレクト・シネマ/殺陣/ダブルロール/ダビング/探偵映画/短篇映画/チネチッタ/中国映画第五世代/THX/DLPシネマ/テイク/ディザスター映画/ティルト/ディレクターズ・カット/ディレクターズ・カンパニー/テクニカラー/デジタル音響/デジタル・インターメディエイト/DCI/テレビ映画/伝記映画/トーキー/東宝争議/動物映画/ドキュメンタリー/特殊効果/ドグマ/独立プロ/ドライブイン・シアター
長回し/70ミリ映画/ナラタージュ/ナレーション/鳴滝組/ニッケルオデオン/日本アート・シアター・ギルド/日本アカデミー賞/日本映画製作者連盟/二本立て/ニュー・ジャーマン・シネマ/ニュース映画館/ニュー・ハリウッド/ニューヨーク派/ニューロティック映画/ネガティヴ・コスト/ノヴェライズ
ハードコア/バイオレンス映画/配給/バディ映画/母もの/パブリックドメイン/ハマー・ホラー/パン/犯罪映画/パン・フォーカス/韓流/ぴあフィルムフェスティバル/B級映画/ビリング/ピンク映画/ファンタジー/フィーチャー/フィックス/Vシネマ/フィルム・コミッション/フィルム速度/フィルム・ダール/フィルム・ライブラリー/封切り/フェイド・イン/フォーカス/フォトジェニー/俯瞰/吹替え/武侠映画/ブッキング/フッテージ/ブラックスプロイテーション/ブラック・ムービー/フラッシュ・バック/ブラット・パック/フリー・シネマ/プリプロダクション/ブルーバード映画/フレーム/プレスコ/プロキノ/プログラム・ピクチャー/プロセス・ショット/プロダクション・コード/プロダクション・デザイナー/プロダクト・プレイスメント/ブロックバスター/プロデューサー/プロパガンダ/文化映画/文芸映画/編集/ホームドラマ/ポーランド派/ポストプロダクション/ボディ・ダブル/ホラー映画/ポルノ映画/香港ノワール
マクガフィン/マサラ・ムービー/マジックアワー/ミザンセヌ/ミステリー映画/ムーブオーバー/メジャー/メロドラマ/モノローグ/モブ・シーン/モンタージュ/モンド映画
ヤンキー映画/ユニオン/四騎の会
ライティング/ラッシュ/ランク・オーガニゼーション/ランナウェイ/リール/立体音響/リテイク/リバイバル/リメイク/レイティング/レッドパージ/連鎖劇/連続活劇/レンズ/ローアングル/ロードショー/ロード・ムービー/ロケ/ロケハン/露出/ロビー・カード/ロマン・ポルノ/ロングラン
ワイプ/ワイヤー・アクション/和製ホラー/ワンシーン・ワンカット
コンパクトながら本格的に解説した最新事典。
収録用語数約400。各用語についての解説のほか、重要な用語については2~3ページ分の長文で詳細に解説。
映画ファン、業界関係者、映画検定受験者は持っておきたい一冊。イラスト・図版あり。
主な収録用語
[長文解説用語]
赤狩り/アカデミー賞/アメリカン・ニューシネマ/時代劇/スクリーン・サイズ/西部劇/ドイツ表現主義/日活アクション/ニュー・ウェーヴ/
ニューフェイス/ヌーヴェル・ヴァーグ/ネオレアリズモ/ハリウッド/マカロニ・ウエスタン/ミュージカル(海外・日本)/やくざ映画/
[一般解説用語]
アート・シアター/アイデア映画/アイマックス/アイリス/アクション映画/アクターズ・スタジオ/アニメーション/アヴァンギャルド映画/アバン・タイトル/アフレコ/アメコミ映画/アメリカ映画協会/アメリカ映画業協会/アメリカの夜/アラン・スミシー/アルゴ・プロジェクト/アンダーグラウンド映画/イーリング/移動撮影/イマジナリー・ライン/インサート/インタータイトル/インターミッション/インディペンデント/イントレ/ウーファ/ヴァンプ/映画/映画祭/映画賞/映画の誕生/映画の日/映画法/映画用フィルム/英国映画協会/映倫/エージェント/エキストラ/エクスプロイテーション/絵コンテ/SF映画/エスケイプ・ムービー/エスタブリッシング・ショット/SP/エピック/演劇実写映画/オーバーラップ/オープン・セット/オールスター(映画)/大船調/大部屋俳優/お蔵入り/オスカー/オプチカル・プリンター/オフ・ハリウッド/オフ・シーン/オフ・ビート/オペレッタ映画/オムニバス映画/オンリー
カートゥーン/怪奇映画/怪獣映画/海賊映画/買い付け/カチンコ/カット/活動弁士/蒲田調/カメオ/カメラ・アングル/カメラ=万年筆/カルト映画/カンフー映画/キーストン・コップス/脚色/ギャング映画/教育映画/切り返し/ギルド/銀残し/クイア・フィルム/クイッキー/組合/クランク・イン/グランド・ホテル形式/クリフハンガー/クレジット/クロス・カッティング/傾向映画/警察映画/ケイパー/劇伴/興行/興行収入/光学録音/合成/ゴールデン・ラズベリー賞/小型映画/五社協定/コスチューム・プレイ/古典的ハリウッド映画/コマ送り/コミック原作映画/コメディ/コンティニュイティ
彩色映画/サイレント映画/サウンド・トラック/サウンド版/撮影監督/撮影速度/サスペンス/作家主義/サラリーマン喜劇/サンダンス・インスティテュート/サント映画/386世代/シークェンス/CG/ジガ・ヴェルトフ集団/ジゴマ映画/自主映画/実験映画/シット・コム/詩的レアリズム/シネコン/シネマスコープ/シネマテーク・フランセーズ/シネマ・ノーヴォ/シネマ・ヴェリテ/シネラマ/社会派/惹句/ジャパニメーション/ジャンプ・カット/ジャンル/シュールレアリスム/集団抗争時代劇/純映画劇運動/小市民映画/松竹ウーヴェル・ヴァーグ/女性映画/ショット/ショット・サイズ/シンクロ/スーパー/スーパー35/ズームイン/スクリーン・クォータ/スクリプター/スクリューボール・コメディ/スター・システム/スタジオ・システム/スタンド・イン/スタントマン/スチール/ステディカム/ストップモーション・アニメ/スニーク・プレビュー/スパイ映画/スピンオフ/スプラッシュ/スプラッター映画/スペクタクル/スペース・オペラ/スラッシャー映画/スラップスティック/3D映画/スリーパー/スリラー/製作委員会/セカンド・ユニット/セックス・シンボル/セッシュ/セミ・ドキュメンタリー/零号・初号試写/戦意高揚映画/戦争映画/ソフィスティケイテッド・コメディ/ソリッド・スリラー/ゾンビ映画
ダイアローグ/タイクーン/タイトル・デザイン/第七藝術/タイミング/太陽族映画/ダイレクト・シネマ/殺陣/ダブルロール/ダビング/探偵映画/短篇映画/チネチッタ/中国映画第五世代/THX/DLPシネマ/テイク/ディザスター映画/ティルト/ディレクターズ・カット/ディレクターズ・カンパニー/テクニカラー/デジタル音響/デジタル・インターメディエイト/DCI/テレビ映画/伝記映画/トーキー/東宝争議/動物映画/ドキュメンタリー/特殊効果/ドグマ/独立プロ/ドライブイン・シアター
長回し/70ミリ映画/ナラタージュ/ナレーション/鳴滝組/ニッケルオデオン/日本アート・シアター・ギルド/日本アカデミー賞/日本映画製作者連盟/二本立て/ニュー・ジャーマン・シネマ/ニュース映画館/ニュー・ハリウッド/ニューヨーク派/ニューロティック映画/ネガティヴ・コスト/ノヴェライズ
ハードコア/バイオレンス映画/配給/バディ映画/母もの/パブリックドメイン/ハマー・ホラー/パン/犯罪映画/パン・フォーカス/韓流/ぴあフィルムフェスティバル/B級映画/ビリング/ピンク映画/ファンタジー/フィーチャー/フィックス/Vシネマ/フィルム・コミッション/フィルム速度/フィルム・ダール/フィルム・ライブラリー/封切り/フェイド・イン/フォーカス/フォトジェニー/俯瞰/吹替え/武侠映画/ブッキング/フッテージ/ブラックスプロイテーション/ブラック・ムービー/フラッシュ・バック/ブラット・パック/フリー・シネマ/プリプロダクション/ブルーバード映画/フレーム/プレスコ/プロキノ/プログラム・ピクチャー/プロセス・ショット/プロダクション・コード/プロダクション・デザイナー/プロダクト・プレイスメント/ブロックバスター/プロデューサー/プロパガンダ/文化映画/文芸映画/編集/ホームドラマ/ポーランド派/ポストプロダクション/ボディ・ダブル/ホラー映画/ポルノ映画/香港ノワール
マクガフィン/マサラ・ムービー/マジックアワー/ミザンセヌ/ミステリー映画/ムーブオーバー/メジャー/メロドラマ/モノローグ/モブ・シーン/モンタージュ/モンド映画
ヤンキー映画/ユニオン/四騎の会
ライティング/ラッシュ/ランク・オーガニゼーション/ランナウェイ/リール/立体音響/リテイク/リバイバル/リメイク/レイティング/レッドパージ/連鎖劇/連続活劇/レンズ/ローアングル/ロードショー/ロード・ムービー/ロケ/ロケハン/露出/ロビー・カード/ロマン・ポルノ/ロングラン
ワイプ/ワイヤー・アクション/和製ホラー/ワンシーン・ワンカット