- キネマ旬報WEB トップ
- リアリズムの宿
- ストーリー
「リアリズムの宿」のストーリー
駆け出しの脚本家・坪井と、同じく駆け出しの映画監督・木下は、顔見知りではあるが友だちではない微妙な間柄。旅行を計画した共通の友人・船木が遅刻した為、仕方なくふたりで温泉街を旅することになった彼らだったが、あてをつけていた旅館は潰れているは、新たに見つけた宿では風変わりな外国人主人に金や酒をふんだくられるはと散々。途中、服も鞄も全部海に流されてしまったと言う東京から来た敦子と名乗る21歳の女の子と一時の道連れになるも、その後は船木と連絡がつかないまま持ち金も底を尽き、漸く辿り着いた商人宿は部屋も風呂も料理も最悪だった。情けなくて、惨めで、笑うしかないふたり。しかし、いつしか彼らの間には絆が芽生え、東京へ戻ったら一緒にホンを書こうと約束するのであった。翌朝、宿を後にしたふたりは、登校する女子高生の中に敦子の姿を見つける。小さく手を振ってくれた彼女に、ふたりも小さく微笑みを返した……。