解説
二人の兄弟を中心に描くシュールリアルな物語で、台詞はない。製作、監督はジョス・ステリング。エグゼクティヴ・ブロデューサーはスタンリー・ヒルブラント、バート・ドグロート。主演のフリーク・デ・ヨングの原案に基づき、彼とステリングが脚色。撮影はテオ・ファン・デ・サンド、音楽はウィレム・ベルーカーが担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「イリュージョニスト(1983)」のストーリー
舞台で出を待つ男、それをドアのすきまから覗き込む男。話は風車小屋の一家へと移る。食事中にへそくりを数える祖父(カレル・ラベレ)、蝿をつかまえて収集している兄弟。母(カトリエ・ボルシューゼン)は、ねむっている祖父から金をくすねようとする。頭のおかしい弟(ジム・ヴァン・デ・ウーデ)は精神病院につれられていった。兄(フリーク・デ・ヨング)は母の制止をふりきって、バスで精神病院へ。中では弟が患者相手になにやら講義をしていた。患者も医者も妖しげな行動をしている。兄は母につれもどされて風車小屋へもどった。父(ジェラルド・トーレン)が自殺していた。風車小屋が爆発。話は再び舞台にもどる。これまでは兄の幻想だったのだろうか?
「イリュージョニスト(1983)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イリュージョニスト(1983)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | オランダ |
製作年 | 1983 |
公開年月日 | 1988年10月25日 |
製作会社 | ジョス・ステリング・フィルム・プロ |
配給 | デラ・コーポレーション |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年11月上旬号 | グラビア イリュージョニスト |
1988年11月下旬号 |
小特集 イリュージョニスト 評論 外国映画紹介 イリュージョニスト |