トレンチコートの女
とれんちこーとのおんな HE DIED WITH HIS EYES OPEN- 上映日
- 1988年10月15日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1985
- 上映時間
- 107分
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー ドラマ
解説
ある殺人事件を契機にして出会った刑事と謎の女の姿を描くフィルム・ノワール。製作はノルベール・サーダ、監督は「恋の病い」のジャック・ドレー。ロビン・クックの原作を基に、脚本はミシェル・オーディアール、撮影はジャン・パンゼル、音楽はクロード・ボランが担当。出演はミシェル・セロー、シャーロット・ランプリングほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「トレンチコートの女」のストーリー
ある雪深い朝、郊外の駅のプラットホームに一人の男の死体が投げ捨てられているのが発見された。この事件を担当することになった殺人課の刑事スタニランド(ミシェル・セロー)は、死体となったその男、ピアニストのシャルル・ベルリネルに何故か深い同情を持った。シャルルの妻マーゴ(エリザベス・ドパルデュー)から、彼にバルバラという名の愛人がいたことを知ったスタニランドは、さっそくシャルルのアパートに向うが、彼がそこで見つけたものは退廃的な微笑を浮かべた美女のヌード写真と、二人の情事の模様が収められたカセット・テープだった。とそこへ一人の女(シャーロット・ランプリング)が部屋に入ってきた。彼女こそが写真の女で、同時にバルバラという情事の相手であった。やがて捜査を進めてゆくうちに、バルバラの魔性にとらわれてゆくスタニランドは、ついに彼女と関係を持ってしまう。そんな時事件の面に、バルバラの弟という男の存在が浮かび上がってきた……。
「トレンチコートの女」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トレンチコートの女」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1988年10月15日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | スワン・プロ |
配給 | 松竹富士 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年8月下旬上半期決算特別号 |
グラビア特集 こんな夢を見た 黒澤明監督 インタビュー グラビア特集 こんな夢を見た 撮影ルポ 外国映画紹介 トレンチコートの女 |