キム・ドン

きむどん
上映日
1965年3月13日

製作国
ベトナム

制作年
1963
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

トー・ホアイの脚本をノン・イックダットとブー・ファムトウが監督した日本初のベトナム映画。撮影はグー・グェン・ホンとグェン・クァン・トゥアン、音楽はドー・ミンが担当した。出演はレー・タン・フォン、ホアン・エン、シー・クー、ロン・バン、グェン・ゴックホア、チャン・ディン・トーなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「キム・ドン」のストーリー

一九四三年、仏領インドシナの北の三つの省に解放戦線が活動を始めた。カオバン省につくられたピオニール(救国少年隊)の最初の隊員がキム・ドン(レー・タン・フォン)である。彼は十五歳、いつも釣ザオをもちキュウカン鳥をつれている。キム・ドンと仲間たちは、保安隊の警戒をしりめに情報の連絡をしたり、ゲリラ隊の幹部を案内したりしていた。そしていつかは、キム・ドンの兄ザオのようにゲリラの闘いに参加したいと願っていた。ある日ザオは逮捕され、キム・ドンは兄の言いつけどおり医師クォンを山まで案内した。目的地に向かう途中、医師は敵につかまり、強制労働の現場につれていかれたキム・ドンは、とんちを働かせ、水牛にのって逃げだした。その騒ぎに医師もキム・ドンを追って脱走、無事に彼の任務をはたした。その夜、キム・ドンの家では、敵に逮捕されたため死亡した父の法事があった。この法事を利用して、ゲリラの幹部たちが集会している。その時保安隊が急襲してくるのを見たキム・ドンは、彼らを救うため、身を挺して保安隊を誘導した。そしてキム・ドンの若い命は散っていった。

「キム・ドン」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「キム・ドン」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 ベトナム
製作年 1963
公開年月日 1965年3月13日
製作会社 ハノイ・プロ
配給 共同映画
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1965年4月上旬春の特別号 外国映画紹介 キム・ドン
文化映画 キム・ドン

今日は映画何の日?

注目記事