解説
「素直な悪女」の監督ロジェ・ヴァディムと製作者ラウール・J・レヴィが再びブリジット・バルドーを出演させた作品。イヴ・モンタンの作詞者でもあるアルベール・ヴィダリーの原作「月光の宝石商人」を、「空と海の間に」のジャック・レミーとヴァディム自身が脚色したスペインの風光を背景にしたスリリングな愛欲のドラマである。撮影監督は「素直な悪女」のアルマン・ティラール、音楽は「スパイ」のジョルジュ・オーリック。「この神聖なお転婆娘」のバルドーの他「海の壁」のアリダ・ヴァリ「日のあたる島」のスティーブン・ボイド、スペイン俳優ペペ・ニエト、マルチ・フレスノ等が出演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】月夜の宝石 HDニューマスター版
-
【DVD】月夜の宝石
TVで観る
ユーザーレビュー
「月夜の宝石」のストーリー
叔母のフロランチーヌ(A・ヴァリ)と住むためスペインの山村によばれたユルシュラ・ディフォンテーヌ(B・バルドー)は、途中の村で車中にランベルト(S・ボイド)という男を救けた。彼の妹は叔母の夫リベラ(P・ニエト)に捨てられ自殺したという。家につくとランベルトは叔父を詰問したが、叩きのめされ、フロランチーヌの介抱をうけた。ユルシュラはなにか嫉ましさを感じた。やがて血をかきたてる南国の夜、叔母は夜ごとにランベルトを自室に誘いこむようになった。ある夜、彼は忍びあいの途中、庭で叔父リベラに会い、これを殺した。叔母の部屋を出る彼を見て、ユルシュラは、今は彼女も彼を愛していることを知った。叔父殺し捜査の警察の活動が始まり、手錠をかけて連行されようとしたランベルトは隙をみて逃走した。ユルシュラは自動車でこれを追い、荒れた水車小屋でヤスリをひろい手錠を切り、彼と国境の村へ逃れた。しかしランベルトの身の上を知ると村人達は二人を追出した。叔母フロランチーヌは警察とともに二人を追っていた。食料を求めて強盗を働いたランベルトは、危くユルシュラのもとに逃げ帰ったが、このままでは彼女を不幸にすることを考えて、密かに叔母フロランチーヌに連絡をとりユルシュラを引渡すことを申出た。国境への道を発見したと偽って彼は彼女を集落の一本道につれ出した。そこには叔母と警官が待っていた。彼の心を知ったユルシュラは帰るのを嫌がった。警官の姿が近くなる、危険を感じたランベルトが思い切って立去ろうとした時、警官の拳銃が一斉に火をふいた。しかし、弾をうけて倒れたのは、彼をかばったユルシュラだった。古びた石畳の上に息絶えて横たわる彼女を、呆然と見つめるランベルトの手に、再び冷たい手錠がかけられた。
「月夜の宝石」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「月夜の宝石」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス アメリカ |
製作年 | 1958 |
製作会社 | コロムビア |
配給 | コロムビア |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年10月上旬40年記念号 | 外国映画批評 月夜の宝石 |
1958年6月下旬号 |
新作グラビア 月夜の宝石 外国映画紹介 月夜の宝石 |