アメリカン・ストーリーズ 食事・家族・哲学
あめりかんすとーりーずしょくじかぞくてつがく Food, Family and Philosophy- 上映日
- 1991年8月9日
- 製作国
- フランス ベルギー
- 制作年
- 1988
- 上映時間
- 92分
- ジャンル
- ドラマ
解説
ニューヨークを背景に人々が自らの体験談を語るという形式を中心に二十世紀を描くドキュメンタリー的なフィクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはベルトラン・ファン・エフェンテールとマリリン・ウォートレ、監督・脚本は「ゴールデン・エイティーズ」のシャンタル・アケルマン、撮影はリュック・ベナムー、音楽はソニア・ヴィーダー・アテルトン。出演はロイ・ナサンソン、エスター・バリントほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アメリカン・ストーリーズ 食事・家族・哲学」のストーリー
靄の中からニューヨークの街がファントムのように姿を現わす。夜である。ある女性がおどおどした様子で自分のエピソードを語り、立ち去る。次は若い男、と次々に老若男女が現れ、話しては去る。街の片隅に立ちカメラの前で話す彼らはヨーロッパから移住してきたユダヤ系の人たちだ。それぞれのアメリカ物語。彼らの語る過去にも現在にもジョークにもフィクションが混じっている。彼らは近くの野外レストランに集まり、コント、ナンセンスを次々と演じてゆく。なお、副題の「食事・家族・哲学」とは、ユダヤ式女性の口説き方での話題のこと。
「アメリカン・ストーリーズ 食事・家族・哲学」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アメリカン・ストーリーズ 食事・家族・哲学」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス ベルギー |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1991年8月9日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | マリーナ・フィルム=パラダイス・フィルム |
配給 | マーメイドフィルム=コピアポア・フィルム |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://chantalakerman2023.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年7月下旬号 | 試写室 アメリカン・ストーリーズ |
1991年8月上旬号 | 外国映画批評 アメリカン・ストーリーズ |
1991年8月下旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) ターミネーター2 特集 ターミネーター2 特集 ターミネーター2 SFX雑談 品川四郎×渡辺麻紀 特集 ターミネーター2 アーノルド・シュワルツェネッガー インタビュー 特集 ターミネーター2 ジェームズ・キャメロン インタビュー 特集 ターミネーター2 リンダ・ハミルトン インタビュー 特集 ターミネーター2 スタン・ウィンストン インタビュー グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) アメリカン・ストーリーズ |