翌日戦争が始まった

よくじつせんそうがはじまった Tomorrow There Came War
上映日
1988年10月22日

製作国
ソ連

制作年
1987
レーティング
ジャンル
戦争 ドラマ

check解説

第2次世界大戦直前に、短くも鮮烈な青春期を送った十代の学生たちを描いたドラマ。スターリン時代の、純粋な学生たちの主義主張をゆがんだ教条主義でおし殺す暗黒社会の実態を、力強く浮き彫りにした力作。音楽はヴィバルディの既曲および30年代のソ連の曲を使用している。87年マンハイム映画祭審査員特別賞を受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「翌日戦争が始まった」のストーリー

1940年、第2次世界大戦直前のソ連。九年生のヴィーカ(ユーリャ・タルホワ)が、当時、退廃的と禁止されていたエセーニンの詩を朗読し、学校で問題となった。同級生イスクラ(イリーナ・チュルニチェンコ)はヴィーカをかばう。しかし、スターリン体制下の社会では、ヴィーカの父親が連行されてしまった。学校の教師は立場上、ヴィーカに向かって全校生徒の前で父親との絶縁を宣言するよう強要。これに耐え兼ねたヴィーカは自殺する。葬式に出席した仲間たちは悲しみをこらえつつ、来年こそは良い年になるようにと期待するが、それも独ソ戦争で叶わぬ夢となってしまう。

「翌日戦争が始まった」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「翌日戦争が始まった」のスペック

基本情報
ジャンル 戦争 ドラマ
製作国 ソ連
製作年 1987
公開年月日 1988年10月22日
製作会社 ゴーリキー・スタジオ
配給 日本海映画
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

今日は映画何の日?

注目記事