天井

てんじょう Ceiling Strop
上映日
1993年4月10日

製作国
チェコスロバキア

制作年
1961
上映時間
42分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

安易に学校を退学し、ファッション・モデルとして生活する若い女性の、空虚な毎日を描く。製作した当時、主人公と同じくらいの年齢であったヴェラ・ヒティロヴァが、大学の卒業制作で制作した作品。「天井」というタイトルは、人間がその暮らしの中で演じなければならないことの限界を意味している。撮影はヤロミール・ショフル。編集はアントニン・ゼレンカ。音楽はヤン・クルサーク。製作はヤン・チェルニー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「天井」のストーリー

ファッション・ショーに主演しているブロンドの女をカメラが追う。彼女の名前はマルタ(マルタ・カノフスカ)。医学を専攻する大学生だ。モデルとして売れっ子になってきた彼女は、あと一年で卒業できるというときに、学歴を捨ててモデルとして生活することを選ぶ。ある日、街角で大学時代の友人(イルジー・メンツェル)と会ったマルタは、久しぶりに大学の食堂で彼らとランチをともにする。友人たちはマルタの美しさを褒めたたえるが、マルタは食堂内に昔の恋人の姿を見つけ、その場を走り去る。モデルの仕事は相変わらず順調だったが、雇い先やクライアントは、彼女に「体型を崩さないこと」と「ブロンドの髪を染め直さないこと」などの小言を言うばかり。次第に、空虚感を拭えなくなってくる。仕事のあと、パトロン(ジュリアン・ヒティール)とパーティーに出席したマルタは、そこでも憂鬱だった。彼女の隣には次々と男たちが寄ってくるが、真に心を許せる相手はいない。愛人と帰宅したマルタは、情事のあと、ますます憂鬱になる。パトロンの男は、マルタを慰めようとするが、口先だけで心がこもっていず、アスピリンを飲んだマルタを悪い薬を飲んだのと勘違いして殴ってしまう。マルタは部屋を出て行く。夜の街をショーウィンドーの照明が照らし出す。ショーウィンドーはどこも彼女のポスターでいっぱいだったが、歩道の上のマルタは一人ぼっちだった。ブラブラと街をさまよううちに、マルタは荒涼とした林に出る。そのまま、行く当てもなく列車に乗ると目の前には手作りのお弁当を食べている母親と子供の姿があった。マルタはその母親からクッキーを受け取る。優しい気持ちになったマルタは、窓の外の流れる風景に目をやる。外には雨が降り出す。

「天井」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「天井」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 チェコスロバキア
製作年 1961
公開年月日 1993年4月10日
上映時間 42分
製作会社 プラハ映画大学映画テレビ学科スタジオ
配給 バウスシアター
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード
音量 モノラル

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1993年4月上旬春の特別号 グラビア《New Release(新作映画紹介)》 天井