パラダイスビュー

ぱらだいすびゅー
上映日
1985年4月13日

製作国
日本

制作年
1985
上映時間
113分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

日本復帰前の沖縄を舞台に、かつての人気ミュージシャンだった青年や本士からやってきた植物学者の男たちの生きる様子が、ファンタスティックな村を背景に描かれる。本土から来たイトー以外は古い沖縄の言葉を使うために、日本語字幕が入れられている。脚本・監督は16ミリ「オキナワンチルダイ」など沖縄を撮り続ける高嶺剛、撮影は東司丘宇天が担当。(16ミリを35ミリにブロウ・アップ)
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「パラダイスビュー」のストーリー

30歳のレイシューは、かつては人気ミュージシャンであったが、今は軍作業もクビになり、祖母の家で毎日ブラブラしている。妹のビンダレーは民謡歌手から本格的シンガーを目指していた。村の手伝い娘チルーはレイシューに思いを寄せている。村には東京からイトーという植物学者が来ており、彼は混血少女ナビーに結婚を申し込んでおり、昔ながらの花嫁の貞操確認の儀式<ヤーグマイ>を行ないたいと願い、ナビーの肉親たちは彼のひたむきさに好感を抱く。ところが、ナビーが妊娠していることが分った。相手はレイシューで、フリーセックスのような青年たちの儀式“毛あそび”のときに関係したという。そんな矢先、レイシューの祖母が過って米軍に射殺されてしまい、その夜、弔問客と喧嘩したレイシューは逮捕されてしまう。しかし、護送の途中、彼はバスから逃げだし、チルーと出会った。その夜、チルーはレイシューがマブイ<魂>を落とした夢を見た。マブイを失うと、物の怪につかれたり“神かくし”に会う。レイシューは密かに“淫豚草”を栽培する洞窟に隠れた。それはハブにかがせると、たちませ精力を失ってしまう悪魔の草なのだ。結婚式にナビーはやって来なかった。イトーは雨の中を植物採集に出かけると、放心したレイシューが土を食べている。神かくしに会った者は、土を食べて呪力を解かなければならない。しかし、そのレイシューは“淫豚草”を食べて狂暴になった虹豚に腹を食われてしまう。太陽がギラギラ照りつける下で、内臓を腹から出したレイシューが苦しそうに歩いているのだった……。

「パラダイスビュー」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「パラダイスビュー」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1985
公開年月日 1985年4月13日
上映時間 113分
製作会社 ヒートゥバーン・プロダクション
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1985年4月下旬号 グラビア パラダイスビュー
「パラダイスビュー」スタッフ&キャスト・インタビュー
1985年5月上旬号 日本映画紹介 パラダイスビュー
1985年5月下旬号 日本映画評 パラダイスビュー