ウンタマギルー

うんたまぎるー
上映日
1989年10月7日

製作国
日本

制作年
1989
上映時間
120分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

沖縄を舞台に超能力を待った青年が義賊となって活躍する姿を描く。脚本・監督は「パラダイスビュー」の高嶺剛、撮影は「夢の祭り」の田村正毅がそれぞれ担当。2024年8月23日よりPARCO配給作品『ウンタマギルー』が公開35周年を迎えることを記念して、渋谷ホワイトシネクイントにて、緊急再上映。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ウンタマギルー」のストーリー

1969年、米軍統治下の沖縄。島民は多数の日本復帰派と少数の現状維持派、沖縄独立派に分かれていた。いずれにも属さないギルーは西原製糖所で働きながら、西原親方の養女で美人のマレーに思いを寄せていた。ある晩ギルーはマレーを毛遊びに誘い出し、運玉森で情交にふけるが、他人の夢を見破るウトゥーバーサンに知られてしまった。マレーが豚の化身であることを知ったギルーは親方の怒りを買い、槍で命を狙われることになった。製糖所の放火魔の濡れ衣を着たギルーは娼婦で動物占い師の妹・チルーの手引きで、豚の種付け屋のアンダクェーと運玉森へ逃げ込んだ。ギルーは妖精キジムナーの手で眉間に聖なる石を埋め込む心霊手術を受けて超能力をもらい、義賊となってウンタマギルーと名乗った。ウンタマギルーは金縛りの術や液体浮遊の術で米軍倉庫や悪徳日本動物商会を襲い、沖縄独立派の喝采を浴びた。散髪屋のテルリンはウンタマギルーの活躍を芝居にしようと考えた。ウンマタギルーは親方に度々槍を投げられたが、うまくかわしていた。ウンタマギルーは沖縄のヒーローとなり芝居にも出演するが、上演中客席にいた親方の槍が命中した。月日は流れ、安里製糖所ではギルーと瓜二つのサンラーが働いており、マレーの姿もあった。そんなある日、安里親方は作業員たちに沖縄の日本復帰を告げると、マレーを道連れにダイナマイトで無理心中したのだった。

「ウンタマギルー」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ウンタマギルー」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1989
公開年月日 1989年10月7日
上映時間 120分
製作会社 パルコ
配給 パルコ
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
コピーライト (C)1989 PARCO

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1989年9月下旬号 創刊70周年記念特別号 試写室 ウンタマギルー
1989年10月下旬号 グラビア ブラック・レイン
特集 ブラック・レイン 高倉健 インタビュー
特集 ブラック・レイン ニューヨーク・ロケ・ルポ
特集 ブラック・レイン 評論
特集 ブラック・レイン プロダクション・ノート
特集 ブラック・レイン 分析採録
グラビア ウンタマギルー
特集 ウンタマギルー 評論
特集 ウンタマギルー ジョン・セイルズは語る
1989年11月下旬号 日本映画批評 ウンタマギルー
日本映画紹介 ウンタマギルー