星影の波止場

ほしかげのはとば Star Dust Wharf
上映日
1968年2月1日

製作国
日本

制作年
1968
上映時間
85分

レーティング
一般映画
ジャンル
アクション

check解説

「黄金の野郎ども」の山崎巌がシナリオを執筆し、「東京市街戦」の西村昭五郎が監督したアクションもの。撮影は「波止場の鷹」の姫田真佐久。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「星影の波止場」のストーリー

笠原順はチリに発とうと空港に駆けつけたが、予約切符を何者かに取り消されていた。すぐさま横浜に行き南米行きの船便を利用しようとしたが、これも何者かに妨害された。順には、それが落合のせいだと知っていた。落合は名うてのギャンブラーとしての順の腕が欲しく、順を日本にとどめておこうとしていたのだ。順はその夜、歌手志望の次郎を地回りの手から助けた。次郎は亡父から手渡されたレストラン・インペリアルを、若いマダム礼子と岸本にまかせていたのだが、今ではすっかり落目になっていた。順はサンチャゴ行きの船が出るまでの二週間、インペリアルで働くことにした。かつて岡本からあらゆる職業を仕込まれた順は、コックの腕も超一流で礼子を驚かせた。やがて順はインペリアルが不景気なのは、岸本が売上金を横領しているせいと知り、次郎の承諾を得てクビにした。順は日本での最後の仕事としてインペリアル再建の決心を固め、着々と手を打っていった。そんな順に、礼子が秘かに想いを寄せていた。ある日、落合の部下の加納が順を見つけ、多額の報酬でカード師として雇いたいと言ったが、順は断った。だが、次郎が落合のイカサマ賭博で百五十万の借用書を書いていたことから順は、坊主でギャンブラーの知念とその借用書を賭けて勝負することになった。この勝負の最中、知念は順のカードさばきが、自分も習った岡本の教えだと知り、故意に負けたのである。知念の裏切りに怒った落合は、今度はインペリアル再建の妨害に出たが、順と知念に叩きふせられてしまった。やがて順の出発の日が来た。順は礼子に、次郎が彼女を愛していることを告げ、また、落合から捲き上げた金をインペリアルのためにと彼女に渡し、岡本のいるチリに向けて発っていった。

「星影の波止場」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「星影の波止場」のスペック

基本情報
ジャンル アクション
製作国 日本
製作年 1968
公開年月日 1968年2月1日
上映時間 85分
製作会社 日活
配給 日活
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1968年2月下旬号 日本映画紹介 星影の波止場
1968年3月下旬号 日本映画批評 星影の波止場