解説
「毒薬の匂う女」の池田一朗がシナリオを執筆し、「あるセックス・ドクターの記録」の弓削太郎が監督したコメディ。撮影は「残侠の盃」の渡辺公夫。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「喜劇 泥棒学校」のストーリー
多門晃、三十歳、城南大学文学部講師。昼間は大学で美術史を教える青年紳士だったが、夜は門下五人を擁し現ナマ一本やりの盗みをはたらいていた。相次ぐ金庫被りに刑事連は色めきたったが、痕跡ひとつ残さぬ巧妙な手口にただいらだつばかりだった。そんなある日、多門一味の逃走計画に狂いが生じた。いつもの手法で信用金庫からゴッソリ現ナマをせしめたものの表に待機させておいた偽パトカーが近所の夫婦喧嘩のまきぞえをくってパンクしてしまった。多門は折よく通りかかった花屋の小型トラックに便乗して難を逃れた。ところが運転している可愛こちゃんが鬼刑事福田の娘牧子であることは知るよしもなかった。幼なくして母親を失った牧子は刑事部屋でミルクを飲んで育ち、犯罪者カードをカルタにして遊んだだけに素晴らしい推理のカンをもっていた。多門を臭いとにらんだ牧子は色仕掛けに巻込んで真相をつかもうとした。だが、やがて本気で愛するようになってしまった。一方大怪盗も愛情には弱く、とうとう結婚を約束させられる始末だった。結婚前にもうひと仕事を計った多門一味は暴力団田抜組から三千万円を盗みとった。そして多門と牧子の結婚式がやって来た。福田刑事は娘の晴姿に目を細めたが、多門の手下五人がバンド演奏にあらわれて驚いた。それもそのはず五人はいずれもブラックリストにある面々ばかり。花婿多門は姿なき怪盗だったのだ。職務に忠実であるべきか、父親としての情に生きるべきか福田の心は乱れに乱れた。そんな折田抜の子分に見つかった二人はさんざんな目にあった。それを知った多門の子分五人は早速田抜組に乗り込んで大乱戦。そこへ駈けつけた福田は逮捕と称して新婚夫婦を救出した。翌日、警視庁を退職した福田刑事の見送りを後に、二人はヨーロッパに旅発っていった。
「喜劇 泥棒学校」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「喜劇 泥棒学校」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1968年4月6日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | 大映東京 |
配給 | 大映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1968年4月下旬号 | 日本映画紹介 喜劇 泥棒学校 |