かくれた人気者

かくれたにんきもの
上映日
1959年12月15日

製作国
日本

制作年
1959
上映時間
76分

レーティング
ジャンル
コメディ

check解説

獅子文六の『おばあさん』を、「とゞけ母の叫び」の依田義賢が脚色、「よさこい時雨」の酒井欣也が監督したホーム・コメディ。撮影は「お夏捕物帖 月夜に消えた女」の石本秀雄。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「かくれた人気者」のストーリー

今春高校を卒業する丸子は、栄養学校を志望している。だが、欣一・滝子の両親は反対だった。賛成してくれるのはおばあさんだけだ。丸子は、両親に無断で栄養学校へ願書を出したと言った。おばあさんは、欣一と滝子から丸子の養子の話があるから見合をすすめてくれと頼まれたばかりだった。また、おばあさんの三男の三平が、結婚したいと言い出した。彼は欣一の脛かじりで新劇に熱中している。欣一は三平が芝居をやめないかぎり、結婚費用など出しそうにもない。それに、相手のマリ子という娘も同じ劇団の女優でアルバイトにバーに勤めていた。ある日、おばあさんの次女の八重子が家出したという知らせがあった。彼女は開業医に嫁いでいるのだが、これはよろめきがちの夫をこらしめようという心算らしかった。慌てて迎えに来た夫に迎えられて、この事件は無事落着した。おばあさんは、花婿立候補の恒夫を、夕食に招くという形で丸子に会わせた。不意打ちの見合いに丸子は怒ったが、恒夫を嫌ったのでもないらしかった。結局、恒夫と交際するという条件で、栄養学校入学が認められた。ところがおばあさんが恒夫の父の謙三と大喧嘩をしてこの縁談は破談になった。欣一夫婦は怒った。丸子も淋しそうだ。おばあさんは隠居部屋にこもった。しかし、恒夫が怪我をし、これがいい機会になって恒夫と丸子はめでたく結ばれたのである。

「かくれた人気者」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「かくれた人気者」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ
製作国 日本
製作年 1959
公開年月日 1959年12月15日
上映時間 76分
製作会社 松竹・京都
配給 松竹
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1960年1月下旬号 日本映画紹介 かくれた人気者