藝者小夏 ひとり寝る夜の小夏
げいしゃこなつひとりねるよるのこなつ The Tears of Geisha Konatsu- 上映日
- 1955年7月25日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1955
- 上映時間
- 105分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
前作「芸者小夏」につづく舟橋聖一の小説の映画化。梅田晴夫(土曜日の天使)が宮内義治と共同で脚色、青柳信雄(制服の乙女たち)が監督に当る。撮影は「制服の乙女たち」の中井朝一が芦田勇と共同で担当、音楽は「ノンちゃん雲にのる」の飯田信夫である。主なる出演者は「男ありて」の岡田茉莉子、志村喬、藤木悠、「「春情鳩の街」より 渡り鳥いつ帰る」の森繁久彌、「楊貴妃」の杉村春子、「制服の乙女たち」の一の宮あつ子、「新鞍馬天狗 夕立の武士」の北川町子、「おえんさん」の中北千枝子などである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「藝者小夏 ひとり寝る夜の小夏」のストーリー
自分の名儀になっていない家に唯一人、虚ろな心を抱いて寝起きする夏子は再び芸者になるのがいやだった。楠見社長に信任の厚かった川島が何かと夏子の相談にのってやっていたが、ある時実業家で楠見の親友だった佐久間に彼女のことを依頼した。佐久間は満更でもないのだった。内心夏子に惚れていた川島は誰にも彼女を取られたくなかったが、さりとて自分の金で世話もできなかった。所詮、誰かの力を頼らなくては生きて行かれない芸者の運命、夏子は再び旦那をとる心を決め、佐久間に抱かれるのであった。川島は思いつめた様になっていた。夏子は新しく雇った露枝という女中とその従兄と称する山田に留守を頼み、川奈に出掛けたが、洋式のホテルに洋装で窮屈だった。佐久間は自分の型に夏子をはめようとしていた。そういう佐久間にふと夏子は母の許に帰りたくなった。帰れば帰ったで母にいさめられ、思い直して東京に帰るのであった。山田と夫婦気取りで留守番をしていた女中の露枝は妊娠していた。まさかと驚く夏子だったが、露枝は流産してしまった。銀座で姉さん芸者延千代と呉服を見て歩いていた夏子は、後を追って来た川島の差出す号外にびっくりした。佐久間が贈賄容疑で召喚されたのだった。その夜、雨の中を忍んでやって来た佐久間の胸に、夏子は顔を埋めて泣いた。佐久間が万一の場合と差出す三十万円の小切手も燃やしてしまった。翌朝早く、佐久間は連行された。また一人ぼっちの夏子は、心の故郷である富士山に自分の悲しみを訴えようと思った。
「藝者小夏 ひとり寝る夜の小夏」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「藝者小夏 ひとり寝る夜の小夏」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1955 |
公開年月日 | 1955年7月25日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 東宝 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダ-ド |
音量 | モノラル |