解説
産経時事に連載された中野実の『恋愛百メートル自由型』の映画化。中山隆二が脚色を、「悶える青春」の佐伯清が監督を、「一丁目一番地」の西川庄衛が撮影を、それぞれ担当した。主演は「ひばり捕物帖 かんざし小判」の美空ひばり、「悶える青春」の江原真二郎、「非常線(1958)」の高倉健。ほかに三浦光子、星美智子、三条美紀らが出演している。色彩は東映カラー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「恋愛自由型」のストーリー
登紀は姉夫婦の経営する芸者屋から大学へ通っているが、この家業に大反対、いつも姉夫婦と意見を衝突させている。ある日知人の雑誌記者名取から彼の親友仙波隆也を気のすすまぬ見合から救出することを頼まれ、彼女の打った芝居が功を奏して見合はお流れになった。だが見合の相手は登紀の級友礼子だった。こんなことから登紀と隆也は親しくなった。名取も礼子に惹かれ、許婚の昌子と同意の上で婚約を解消してしまうほどの熱のあげかた。登紀には近所の芸者屋の若旦那達が熱をあげている。が、肝腎の隆也とは、彼女の家が芸者屋という理由で隆也の母から交際を断たれてしまう。登紀は、芸者屋の娘は芸者並にしか見てくれぬ世間に対し、芸一筋に生きる女の職業を身をもって立証するため、姉夫婦の反対を押切った昔姉が世話になったツマの家から芸者に出ることになった。そして、偶然、隆也がツマの本当の息子であることを知り、二人を逢わせようとするが、学生芸者の登紀に憤った隆也は逢おうとしない。その隆也をめぐって、隆也の家に同居するようになった昌子と、見合の時から彼を忘れられなくなった礼子が恋愛合戦を展開。一方、登紀は学校からは非難され、郷里から婿に推薦された内山が上京してくるなど、悩みはつきない。そうするうち、名取・昌子、礼子・内山の間にいつしか愛情がめばえた。登紀の芸者問題と生みの母のことで悩む隆也は一人で熱海に逃避行。隆也の父母はすべてを明るみに出す時期が来たのを察し、ツマを連れて熱海へ行き、感激の対面となる。隆也はツマの口から登紀のやさしい心根を聞き、彼のことをあきらめ芸者もやめて郷里へ帰った登紀のあとを追って日光へ。--そして二人はすべてを氷解し合った。
「恋愛自由型」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「恋愛自由型」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年4月30日 |
上映時間 | 71分 |
製作会社 | 東映東京 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年5月上旬号 | 日本映画紹介 恋愛自由型 |
1958年6月下旬号 | 日本映画批評 恋愛自由型 |