解説
佐渡を背景に描く浪曲映画で、森田新の脚本を「デン助の陽気な靴みがき」の伊賀山正光が監督した。撮影は「恋愛自由型」の西川庄衛。「デン助の陽気な靴みがき」の佐久間良子・松島トモ子、「三代目 魚河岸の石松」の今井俊二、ベテラン進藤英太郎、それに月丘千秋・明石潮などが出演している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「おけさ姉妹」のストーリー
--佐渡の漁村。燈台事務所に勤めるすみ子は、漁師の父・常吉と妹みつ子の三人暮しである。彼女には新聞記者の恋人・古田がいる。彼を父に紹介するため連れてくると、路上で父が暴れている。酒好きでバクチ好きの父。すみ子は逃げだしたくなった。が父の相手は士地のヤクザ村井組だった。翌日の古田の新聞には、村井組の日頃のさまざまな悪事がスッパ抜かれてあった。吉田や常吉に対する村井組の圧迫がひどくなった。常吉の女房ユキ子は死んだとされていたが、実はそうでなかった。常吉は彼女と結婚する前の前科をユキ子の父に叱責され、入院中のユキ子を残して子供たちをつれて家出したのだ。そのことを常吉はPTAの席上、みつ子の担任鈴木先生に告白し、噂は広まった。子供たちがそれをはやし、小さなみつ子の胸は痛む。すみ子も古田との結婚を半ばあきらめた。常吉は見かねて古田の家へ談判に行くが、古田の母にキッパリ縁談を断られた。常吉は再び酒におぼれた。が、ある日、母の墓標に合掌するみつ子の姿を垣間見、彼は夢からさめたようだった。常吉は子供たちのために、祖父の家へ出かけた。彼の立ち直った姿に、ユキ子は喜び、祖父の心も次第にとけた。祭がすんだら、すみ子は祖父の家から嫁入りすることにきまった。吉報をたずさえて佐渡へ帰った常吉を、村井組が待ち構えていた。彼らは暴力で古田を追い出そうとしていた。常吉は自分の体をはってそれを止めようとした。多勢を相手に闘ったが、彼は相手のドスに刺された。祭り囃子の遠く響くとき、常吉は子供らに見守られて死んだ。村井組は検挙された。--みつ子とユキ子は常吉の骨を抱いて祖父の家へ向った。岸壁では、古田とすみ子がいつまでも見送っていた。
「おけさ姉妹」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「おけさ姉妹」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年7月22日 |
上映時間 | 59分 |
製作会社 | 東映東京 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年9月下旬号 | 日本映画批評 おけさ姉妹 |
1958年7月下旬号 | 日本映画紹介 おけさ姉妹 |