パレットナイフの殺人

ぱれっとないふのさつじん
上映日
1946年10月15日

製作国
日本

制作年
1946
上映時間
76分

レーティング
ジャンル
サスペンス・ミステリー

check解説

「夜光る顔」に次ぐ久松静児監督作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「パレットナイフの殺人」のストーリー

新進画家松村武は本荘氏の未亡人悠紀子の肖像画を描いていたが、従軍を断ったため悠紀子に恋慕する特高係岩崎中尉のトリックで憲兵隊特高係に拘引され投獄された。戦争も終わって松村は釈放され岩崎は公職を追放された。松村は描きかけの悠紀子の肖像画を続けることにした。相寄る二人の魂を嫉視した岩崎は松村を悠紀子に中傷するが悠紀子は岩崎の出入りを断った。それからは岩崎の執拗な監視の目が二人に対して向けられる。悠紀子の嘆願で松村はある朝九時に悠紀子を連れ出す事を約束する。松村の訪れる前悠紀子を襲った岩崎は悠紀子を絞殺してしまう。そして彼女の胸にクッションをあてパレットナイフで刺した。後刻松村が悠紀子の室を訪れて悠紀子の死体を見て呆然としているところを女中のひでに発見される。急報に接した川野警部は早速取り調べにかかるが巧みな心理試験で川野の主張するアリバイを偽りと断定し不利に陥っていた松村の立場を恢復し真犯人岩崎をして自らの命を断たせるのであった。

「パレットナイフの殺人」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「パレットナイフの殺人」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー
製作国 日本
製作年 1946
公開年月日 1946年10月15日
上映時間 76分
製作会社 大映東京
配給 大映
レイティング
カラー/サイズ モノクロ