解説
製作は「美しい暦(1951)」の大町龍夫、脚本は「花のおもかげ」と同じく山内久、馬場当の共同、監督は「感情旅行」の佐々木康、撮影は「自由学校(1951 渋谷実)」の長岡博之。出演者は「天明太郎」の佐野周二、「恋文裁判」の角梨枝子、「泣きぬれた人形」の桂木洋子、それに新田實、村田知英子、有島一郎、大坂志郎、桜むつ子、三井弘次、伊達信、山路義人らである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「離婚結婚(1951)」のストーリー
結婚して三年、平穏な生活を妻京子と共に送って来た安西宇助は、死んだ戦友の妹でタイピストの二宮静子が理由なくクビになったのを怒り、人事課長を殴り飛ばしたので同様クビになった。宇助夫妻は七世帯もが共同生活をしている荒牧邸の一室を借りていたのだが、責任上、静子を自分の所へ引取らねばならない破目に陥った。京子は、小川銀子の世話でマネキンガールになったが、性来の美貌の故、忽ち人気者となり、収入も良く、宇助を愛する彼女は留守中静子と共にいる夫を疑おうともせず幸福であった。然しある日マネキン仲間から静子が以前妾のような生活をしていたと聞くや悲憤やる方なく、宇助の面前で、来合せていた黒田和夫には目もくれず、静子の醜聞をブチまけた。所が黒田は静子と結婚したいと真面目な相談に来ていたのであり、宇助は京子の軽率な言動を強くなじった。京子は驚いたが、もつれた気持ちは既に取返しがつかず、その夜宇助夫婦は離婚を宣言した。一ヶ月後、荒牧邸で黒田と静子の結婚式と宇助京子の離婚式が同時に行われた。然し京子は、幸福そうな黒田と静子の姿を見るにつけ、地方に職を得て去って行った宇助への思慕の情を押え切れず、彼の後を追うのであった。
「離婚結婚(1951)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「離婚結婚(1951)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1951 |
公開年月日 | 1951年8月3日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | 松竹大船 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |