解説
現在地球上では、1万8千種もの蝶が生息しているが、その中でも非常に珍しいとされているチョウセンアカシジミに的を絞り、その生態を映画としてカメラに収めたものが本作である。撮影は92年の春から始められ、韓国、日本の山形県でのロケを経て、同年の十二月に完成した。1880年にウラジオストックで発見されたこの蝶は、朝鮮半島でも発見されており、その後さらに日本の新潟県にも生息していた。チョウセンアカシジミがどういった経緯で日本にやってきたのか、どのようにして生存を保って来たのかなどの話が、蝶の生態と、自然環境の歴史を伝える。監督は「映画の都」の飯塚俊男。キネマ旬報文化映画ベストテン第一位。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「小さな羽音 チョウセンアカシジミ 蝶の舞う里」のストーリー
※ドキュメンタリーのためストーリーは割愛します。
「小さな羽音 チョウセンアカシジミ 蝶の舞う里」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「小さな羽音 チョウセンアカシジミ 蝶の舞う里」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1992 |
上映時間 | 50分 |
製作会社 | チョウセンアカシジミの記録映画を作る会=電通映像事業局 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |