解説
太平洋戦争末期に群馬県中央部(旧・群馬町)に急造され特攻訓練や飛行機の製造に使われた陸軍前橋飛行場に焦点を当てたドキュメンタリー。飛行場や隊員ら当時を知る人々の証言を収録、国内外の映像を交え、わずか1年だけ稼働した飛行場の歴史を記録する。「プッチーニに挑む―岡村喬生のオペラ人生」など数々のドキュメンタリーを手がけた飯塚俊男監督が、故郷・群馬県で戦中に何があったか後世に伝えるため、『陸軍前橋飛行場と戦時下に生きた青少年の体験記』(著:鈴木越夫)をもとに本作を制作。2018年8月4日より前橋シネマハウスを皮切りに各地で上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「陸軍前橋飛行場 私たちの村も戦場だった」のストーリー
太平洋戦争のさなかに群馬県中央部(旧・群馬町)に急造され、特攻隊の訓練や飛行機の製造に使われた陸軍前橋飛行場。敗戦で廃止され稼働はわずか1年間のみだったが、多くの若者たちが飛び立ち命を失った。本作では戦中に父・住谷修が克明に村での出来事を記録した『村日記』を清書し今に伝える住谷佳禹をはじめ、飛行場や隊員たちなど当時を知る人々の証言を記録。国内外の映像を交え、戦争の悲劇や知られざる歴史を後世に伝えるべく記録する。
「陸軍前橋飛行場 私たちの村も戦場だった」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「陸軍前橋飛行場 私たちの村も戦場だった」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年12月7日 |
上映時間 | 69分 |
配給 | パンドラ |
公式サイト | http://www004.upp.so-net.ne.jp/iizuka-movie/maebashi.html |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年9月上旬号 | 「陸軍前橋飛行場」 インタビュー 鍋島惇[構成・編集] |