それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴
それいけあんぱんまんそらとぶえほんとがらすとくつ- 上映日
- 1996年7月13日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1996
- 上映時間
- 60分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
シンデレラの絵本の世界を救うために、アンパンマンたちおなじみの面々が活躍する姿を描いたジュブナイル・アニメーション。原作は製作総指揮も務めるやなせたかし。監督は「アンネの日記(1995)」の永丘昭典。脚本は米村正二。レギュラーの声優陣に加え、ゲストとして「エコエコアザラク」シリーズで知られる女優の吉野公佳がヒロインの声をつとめたのも話題となった。“アンパンマン・ミュージアム”オープン記念映画。全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会推薦。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴
TVで観る
ユーザーレビュー
「それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴」のストーリー
ある日、メロンパンナは図書館で、王子様と結婚したシンデレラのガラスの靴が、突然二手に別れてどこかへ飛んで行ってしまったことから、おとぎの国が不幸に見舞われるという内容の「シンデレラ」の続編の絵本を見つけた。しかも、不思議なことに絵本は途中で途切れてしまっている。メロンパンナが「おとぎの国へ行くことができたら、ガラスの靴を見つけてあげるのに」と思っていると、絵本の中からふくろうのホッピーが現れ、アンパンマンたちにガラスの靴探しの協力を求めてきた。承諾したアンパンマンたちは、ホッピーの案内で絵本の中へ入っていく。その様子を覗いていたばいきんまんとドキンちゃんも、彼らの後を追った。落雷に襲われホッピーと離れ離れになってしまったアンパンマンは、おとぎの国の遺跡でガラスの靴を発見し、カボチャ顔の少女・カボちゃんと知り合いになるが、そこへ現れたばいきんまんたちにガラスの靴とカボちゃんを攫われてしまう。カボちゃんからガラスの谷のことを聞き出したばいきんまんは、谷に住む魔神ガラゴンからもう一足の靴を騙し取るが、ドキンちゃんがシンデレラでないことを見破ったガラゴンは攻撃を仕掛けてきて、遅れてお城にやってきたアンパンマンたちも、ガラゴンによってガラスに閉じ込められた。しかし、カボちゃんがガラゴンに靴を投げつけた瞬間、全ての魔法が解け、カボちゃんはシンデレラに、ガラゴンは王子様に、ホッピーも妖精に姿を変え、アンパンマンたちも助かるのだった。おとぎの国を救ったシンデレラたちは国を再建するために城へ戻り、アンパンマンたちも絵本の外へ戻っていった。
「それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1996年7月13日 |
上映時間 | 60分 |
製作会社 | 日本テレビ放送網=松竹富士=キョクイチ東京ムービー=フレーベル館=バップ=やなせスタジオ作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1995年8月上旬号 | グラビア 《New Releases [新作映画紹介]》 それいけ!!アンパンマン |
1996年7月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 それゆけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴 ばいきんまんと3ばいパンチ |
1996年9月下旬特別号 | 日本映画紹介 それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴/ばいきんまんと3ばいパンチ |