それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ
それいけあんぱんまんにんぎょひめのなみだ- 上映日
- 2000年7月29日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 52分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
人間に憧れる人魚姫とおなじみアンパンマンとその仲間たちの活躍を描くジュブナイル・アニメーションのシリーズ第12作。監督は「それいけ!アンパンマン 手のひらを太陽に」の永丘昭典。やなせたかしの原作キャラクターを基に、「アンパンマンとたのしい仲間たち おむすびまんと夏まつり」の金春智子が脚本を執筆。撮影を「それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき」の金井弘が担当している。声の出演に「GTO」の戸田恵子。また、ゲストスタアとして「おもちゃ」の南果歩、「ワンルーム・ストーリー1 あ・い・た・い」の中山秀征が参加している。全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会推薦作品。
ユーザーレビュー
「それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ」のストーリー
海水を浄化する“うずまき城”うずまき城に住む人魚姫・サニー。ある夏の日、臨海学校へやってきた子供たちとアンパンマンの楽しそうな様子を見て陸の世界に憧れた彼女は、髪につけると人間になれるという不思議な紅色ヒトデの髪飾りを海魔女のおばばが持っていることを知り、こっそりそれを持ち出してしまう。ところが、その髪飾りには恐ろしい呪いがかけられていたのだ。さて、人間になったサニーは、記憶喪失とってパン工場に身を寄せると、アンパンマンとその仲間たちと遊んだり、しょくぱんまんに淡い恋を抱いたりと楽しい日々を送る。ところが、サニーが人魚姫であることを知ったばいきんまんが、髪飾りの呪いで封印されていた伝説の石の怪獣・ゴロンゴラを目覚めさせると、海底で大暴れを始めた。浄化装置を逆回転し、海水を汚すばいきんまん。知らせを受け駆けつけたアンパンマンたちは、しかし海中では思うように戦えずゴロンゴラの光線でヒトデに変えられてしまう。その時、自分のした過ちに気づいたサニーが髪飾りを取って人魚の姿に戻ると、果敢にもゴロンゴラの攻撃をかわし、焼きたての頭をアンパンマンに届けるのだった。かくして、復活したアンパンマンおかげでゴロンゴラは退治され、ばいきんまんも撃退。海には平和が戻り、サニーもしょくぱんまんとの別れを惜しみながら城へ帰っていった。
「それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年7月29日 |
上映時間 | 52分 |
製作会社 | 日本テレビ放送網=バップ=トムス・エンタテインメント=フレーベル館=やなせスタジオ(アニメ制作 東京ムービー) |
配給 | 東京テアトル=メディアボックス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年8月下旬夏の特大号 |
HOT SHOTS 南果歩(「それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ」) 新作紹介 それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ |
2001年1月下旬新世紀特別号 | 日本映画紹介 それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ |