解説
風光明媚なイタリア北部を舞台に、天真爛漫な子供たちの姿を描くハートウォーミング・ドラマ。監督は、エルマンノ・オルミに師事したジャコモ・カンピオッティで、彼の監督デビュー作。製作は「女たちのテーブル」などのジョヴァンニ・ディ・クレメンテ。出演は監督の生まれ故郷でロケ地となった、イタリア北部ヴァレーゼ地方のカシアゴ村の子供たちで、全員がオーディションで選ばれ、映画初出演を果たした。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「春のかけ足」のストーリー
イタリア北部ヴァレーゼ地方はカシアゴ村。イサッコは8歳の男の子。両親の別居でヴェネチアから母親と引っ越して来た。母は美容師をはじめ、イサッコは新しい学校へ。緊張するイサッコと、様子をうかがう子供たちだったが、すぐに仲良くなった。ガキ大将のフィオレロは、イサッコに飛び降りごっこや自転車レースを教えてくれる。二人の仲間は医者の息子で優等生のガブリエレ。お菓子を買ってくれるのは、いつも父親のツケがきく彼だった。しかしとうとう買い食いがばれて、ガブリエレはママに叱られた。町にサーカスがやってくる。初めてみるイサッコは大興奮。ところがそこで、ライオンが逃げ出すという事件が発生。ヒーローになりたいフィオレロは自転車にまたがりいざ出陣、ところがそうこうするうちにライオンはつかまって、皆に笑われてしまった。サーカスが去って、3人は森に冒険に出かける。行き先はイサッコの父親がいるヴェネチア。ところが当日、間ち合わせの駅にやってきたのはイサッコだけ。がっかりするイサッコだったが、そんな彼の前に思いがけない人が汽車から降りてくる。それはイサッコのパパだった。
「春のかけ足」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「春のかけ足」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1966 |
公開年月日 | 1996年3月23日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | クレミ・チネマトグラフィカ作品 |
配給 | ボイジャー・エンターテインメント=ゼアリズ |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1996年7月上旬夏の特別号 | 劇場公開映画批評 春のかけ足 |
1996年4月上旬春の特別号 |
KINEJUN CRITIQUE 春のかけ足 COMING SOON【新作紹介】 春のかけ足 |