解説
天性の走り屋である青年の、最速に懸けた青春を描いた長篇アニメーション。監督は山口史嗣。しげの秀一による原作コミックを基に、「剣之介さま」の戸田博史と「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」の岸間信明が共同で脚本を執筆。声の出演に「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王」の三木眞一郎ら
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「頭文字D Third Stage」のストーリー
走り屋チーム““レッドサンズ“のリーダー・涼介に県外遠征チーム加入を誘われながら、自分自身の方向性を見出せず即答することの出来ない拓海。そんな折、彼は父親・文太のライヴァルだった小柏健の息子・カイに挑戦状を叩きつけられ、それを受けることになる。いろは坂を舞台に展開される因縁の対決。果たして、拓海はそのバトルに勝利するも、未だ自分が父親の手の内にあることをまざまざと感じてしまう。季節は変わり、冬。卒業までに拓海と仲直りしたいと願うなつきに、拓海は胸の内を告白される。しかし、彼は彼女の気持ちを受け入れることが出来ない。ところが、先輩にレイプされそうになったなつきを助けたことで、漸く彼女が自分にとってかけがえのない存在であることに気づくのであった。そして、春。涼介のチームに参加することを決めた拓海は、運送の仕事をしながら次のステージへ向けて走り出す。
「頭文字D Third Stage」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「頭文字D Third Stage」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年1月13日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | トゥーマックス=オービー企画(アニメーション制作 スタジオディーン) |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年1月下旬新世紀特別号 | 新作紹介 劇場版 頭文字(イニシャル)D |
2001年6月下旬号 | 日本映画紹介 頭文字D |