解説
作家・中上健次が小説の舞台とした路地を、映像作家・井土紀州が訪ねる長篇ドキュメンタリー。監督・構成は「EUREKA」の青山真治。撮影を「SELF AND OTHERS」の田村正毅が担当している。2001年8月4日より大阪・扇町ミュージアムスクエアにて先行上映。一部16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】路地へ 中上健次の残したフィルム
TVで観る
ユーザーレビュー
「路地へ 中上健次の残したフィルム」のストーリー
被差別部落出身で、その場所を路地と呼び、そこを舞台とした作品を書き続けた作家・中上健次は、1978年から始まった地区改良事業によって消えゆく路地の最期の姿を16ミリフィルムに記録していた。92年、中上健次死去。それから7年目の夏、映像作家・井土紀州は彼の生まれ故郷である紀州・新宮市に、彼の小説を携え、その舞台に選んだ場所を旅して行く。
「路地へ 中上健次の残したフィルム」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「路地へ 中上健次の残したフィルム」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年8月11日 |
上映時間 | 64分 |
製作会社 | スローラーナー=BRANDISH |
配給 | スローラーナー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年8月上旬号 | 新作紹介 路地へ 中上健次の残したフィルム |
2002年5月下旬特別号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 路地へ |