解説
3人組のチンピラと、彼らに拉致された大学生の間に芽生える奇妙な絆を描く青春ドラマ。監督は、本作が劇場用初監督作となる渡辺一志で、デビューのきっかけとなった96年PFF準グランプリ受賞の8mm作品「19」の脚本を基に監督自ら脚色。撮影を「地雷を踏んだらサヨウナラ」の岡雅一が担当している。主演は、「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の川岡大次郎と「visitor Q」の渡辺一志。16ミリ・テレシネデジタル編集・キネコ。
ユーザーレビュー
「19(2001)」のストーリー
ごく普通の大学生・宇佐美は、白昼堂々、車に乗った3人組の男・横浜、千葉、神戸に拉致される。逃げることを許されない彼は、しかし社会のルールなど無視の3人とのあてのない旅の中で、彼らに友情とも羨望ともつかない奇妙な感情を抱くようになっていく。しかし、新たに浜辺で拉致した男を誤って宇佐美が射殺してしまったことから事態は一変。死体を隠した4人は、逃走用の車を奪う為、またしても殺人を犯すこととなる。警察の検問を潜り抜け、更なる旅を続ける4人。だが突然、横浜が宇佐美を解放した。意外な展開に戸惑いを隠せない宇佐美は、彼を残して走り去る車を寂しそうにいつまでも見送るのだった。
「19(2001)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「19(2001)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年7月19日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | ギャガ・コミュニケーションズ(製作協力 bid company) |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年7月下旬号 |
HOT SHOTS 川岡大次郎(「19」) 新作紹介 19 |
2002年10月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 19 |