解説
人生の再起に賭ける中年男が巨大えびにボクシングをやらせようとするコメディ。監督・脚本はこれが日本初登場となるマーク・ロック。編集は「バロン」のピーター・ハリウッド。衣裳は「穴」のシャロン・ギラーム。出演は「スライディング・ドア」のケヴィン・マクナリー、これが映画デビューのペリー・フィッツパトリック、ルイーズ・マーデンボロー、「ぼくの国、パパの国」のマドハヴ・シャルマほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】えびボクサー
TVで観る
ユーザーレビュー
「えびボクサー」のストーリー
イングランドの中部でパブを経営しているビル(ケヴィン・マクナリー)は、43歳のくたびれた中年男。かつてボクサーだった彼は、ある日、友人のアミッド(マドハヴ・シャルマ)から、カリブ海に生息する巨大えびを使って、人間対えびのボクシング試合を開いて金を儲けようと提案される。冴えない毎日から抜け出すため、ビルはミスターCという巨大えびを購入。彼は年若いアマチュア・ボクサーのスティーヴ(ペリー・フィッツパトリック)と、その恋人シャズ(ルイーズ・マーデンボロー)を連れてロンドンに向かい営業を始めるが、どのテレビ局もいい顔をしない。シャズは色仕掛けでプロデューサーに接近するが、逆に捨てられてしまう。お手上げ状態となった彼らは、アミッドに連絡して特別プレビューを開いてもらう。そしてテレビ局からの出演オファーをもらうことに成功。しかしミスターCに愛情を持つようになっていたビルは、見世物的なその番組に我慢できず中断させてしまう。そしてミスターCを、海へ帰してやることにするのだった。
「えびボクサー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「えびボクサー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2003年7月26日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ジャイアント・フィルムズ=インキュベーター=リトル・ウィング・フィルムズ |
配給 | アルバトロス・フィルム(ニューセレクト=博報堂=カルチュア・パブリッシャーズ 提供) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.albatros-film.com/movie/ebi/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
臨時増刊2月21日号 KINEJUN next vol.01 | 特集 拳闘×映画 ボクシング映画の魅力 「えびボクサー」「ミリオンダラー・ベイビー」 |
2003年10月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 えびボクサー |