マイ・ボディガード(2004)
まいぼでぃがーど Man on Fire- 上映日
- 2004年12月18日
- 製作国
- アメリカ メキシコ
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 146分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
暗殺のプロフェッショナルが、純真な少女との出会いを通して新たな使命に目覚めるハード・アクション。監督・製作は「スパイ・ゲーム」のトニー・スコット。脚本は「ミスティック・リバー」のブライアン・ヘルゲランド。原作はA・J・クィネルのベストセラー小説『燃える男』。撮影は「ソードフィッシュ」のポール・キャメロン。音楽は「シュレック」シリーズや「スパイ・ゲーム」のハリー・グレッグソン=ウィリアムズ。美術は「ロスト・イン・ラ・マンチャ」のベンジャミン・フェルナンデスと「ジョニー・イングリッシュ」のクリス・シーガース。編集は「スパイ・ゲーム」「トゥームレイダー2」のクリスチャン・ワグナー。衣裳は「スパイ・ゲーム」「ルールズ・オブ・アトラクション」のルイーズ・フログレー。出演は「タイムリミット」のデンゼル・ワシントン、「アップタウン・ガールズ」のダコタ・ファニング、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のクリストファー・ウォーケン、「ダークネス」のジャンカルロ・ジャンニーニ、「フォーン・ブース」のラダ・ミッチェル、「救命士」のマーク・アンソニー、「乱気流/タービュランス」のレイチェル・ティコティン、「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード」のミッキー・ロークほか。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
「マイ・ボディガード(2004)」のストーリー
米軍で16年間も対テロ活動に明け暮れてきた暗殺のプロ、ジョン・クリーシー(デンゼル・ワシントン)は、人を愛することができなくなり、生きる希望を失っていた。そんな時、今はメキシコで護衛の仕事をしている部隊の先輩レイバーン(クリストファー・ウォーケン)の紹介で、実業家サムエル・ラモス(マーク・アンソニー)と妻リサ(ラダ・ミッチェル)の9歳の娘、ピタ(ダコタ・ファニング)のボディガードとして働くことになる。最初は義務的に仕事をこなしていたクリーシーだったが、やがて純粋なピタとの交流の中で、生きる希望を取り戻していく。だがある日、何者かにピタが誘拐されてしまう。ラモス家では、弁護士のジョーダン(ミッキー・ローク)が犯人との交渉を仕切ろうとするが、司法警察が強引に介入。事件の背後には、政府の幹部や汚職警官の巨大犯罪組織エルマンダーが絡んでいた。クリーシーは事件の全貌を解明するために立ち上がり、黒幕関係者を次々と殺害していく。そして実は、ピタの父であるサムエルもグルだったことが判明。彼は借金返済のために娘の誘拐を承諾してしまったのだ。それが妻リサにバレて、サムエルは自殺。クリーシーはさらに犯人組織を追い詰めていき、一度死んだと聞かされたピタがまだ生きていることを知る。そして自らの身と引き替えに、ピタをリサのもとへと返し、自分はエルマンダーの手に渡り息絶えるのだった。
「マイ・ボディガード(2004)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マイ・ボディガード(2004)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ メキシコ |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2004年12月18日 |
上映時間 | 146分 |
製作会社 | ニュー・リージェンシー/スコット・フリー・プロダクション |
配給 | 松竹=日本ヘラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD/DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年2月上旬号 | 劇場公開映画批評 マイ・ボディガード |