クライシス・オブ・アメリカ
くらいしすおぶあめりか The Manchurian Candidate- 上映日
- 2005年3月26日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 130分
- レーティング
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
マインド・コントロールにより米国国家の命運を操ろうとする陰謀を描いた政治サスペンス。監督・製作は「愛されし者」のジョナサン・デミ。脚本は「トータル・フィアーズ」のダニエル・パイン、「ペイチェック/消された記憶」のディーン・ジョーガリス。原作はリチャード・コンドンの小説(一度「影なき狙撃者」として映画化)。撮影は「愛されし者」「サイン」のタク・フジモト。音楽は「愛されし者」「白いカラス」のレイチェル・ポートマン。編集は「愛されし者」「アニバーサリーの夜に」のキャロル・リトルトン。衣裳は「ロード・トゥ・パーディション」のアルバート・ウォルスキー。出演は「マイ・ボディガード」のデンゼル・ワシントン、「めぐりあう時間たち」のメリル・ストリープ、「トータル・フィアーズ」のリーヴ・シュレイバー、「パール・ハーバー」のジョン・ヴォイト、「愛されし者」「ジョンQ/最後の決断」のキンバリー・エリス、「D―TOX」のジェフリー・ライト、「ベニスに恋して」のブルーノ・ガンツほか。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「クライシス・オブ・アメリカ」のストーリー
湾岸戦争の英雄として政界入りしたレイモンド・ショー(リーヴ・シュレイバー)は、上院議員を務める母エレノア(メリル・ストリープ)の後ろ盾を受けて、大統領選で党の副大統領候補に指名されることになった。ショーのテレビ演説を複雑な気持ちで見つめる元上官のベン・マルコ少佐(デンゼル・ワシントン)は、ショーを名誉勲章の叙勲者に推薦した一人だったが、一方で記憶にあるショーの英雄的行為が幻覚ではないかとの思いにとらわれていた。やがてマルコの脳裏に蘇る悪夢。そこに登場するショーは、軍の仲間を平然と殺す殺人者だった。この謎の解明に乗り出したマルコは、やがて自分の体の異変に気づく。肩に覚えのない傷跡があり、ナイフでそこをえぐってみると、カプセル状のチップが埋められていた。マルコは、昔なじみの科学者デルプ(ブルーノ・ガンツ)を訪ね、これが人間の記憶を操作し、意識をコントロールするチップだと知る。英雄に仕立て上げたレイモンドを意のままに操り、彼を通じてアメリカの政策を自在に動かそうとする巨大組織の企みに気づいたマルコは、真相を告発すべく、副大統領候補の最有力であるジョーダン上院議員(ジョン・ヴォイト)に働き掛ける。だがジョーダン議員、そして娘のジョスリン(ヴェラ・ファーミガ)は、マインド・コントルーロされたレイモンドに溺死させられてしまう。黒幕は彼の母エレノアだった。やがてレイモンドは副大統領に当選。その祝賀会の際、マインド・コントロールされたマルコは大統領候補の暗殺に向かう。だがレイモンドとエレノアを同時に射殺する結果に。そして政府は、映像操作で暗殺者を別の人物に仕立て上げ、真相は闇に葬られるのであった。
「クライシス・オブ・アメリカ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「クライシス・オブ・アメリカ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2005年3月26日 |
上映時間 | 130分 |
製作会社 | スコット・ルーディン/ティナ・シナトラ・プロダクション |
配給 | UIP |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年4月上旬春の特別号 | Kinejun front 2 「クライシス・オブ・アメリカ」とコンドン |
2005年5月上旬号 |
劇場公開映画批評 クライシス・オブ・アメリカ 日本映画紹介/外国映画紹介 クライシス・オブ・アメリカ |