解説
悩みや問題を抱え、押しつぶされそうになっている若者の姿を描き出した痛ましい青春映画。テレサ・パルマー、フランク・スウィート、サム・ハリスなど出演者は映画初出演の若者たちが選ばれた。実体験をもとに弱冠十九歳で本作品を撮りあげたのはオーストラリアの新鋭ムラーリ・K・タルリ監督。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】明日、君がいない
TVで観る
ユーザーレビュー
「明日、君がいない」のストーリー
生徒が帰り始めた午後の高校。廊下にいた女生徒が、何かが倒れるような物音を聞き、近くのドアを開けようとするが、鍵が閉まっている。呼びかけても応答が無い。騒ぎを聞きつけた教師がドアを叩き続けると、少ししてドアの向うから血がゆっくりと床に広がってきた。一体何が起こったのか? この物語の主要登場人物は六人。ピアノが得意で成績が優秀なマーカス(フランク・スウィート)は、一流弁護士で高所得者の父親を尊敬している。マーカスの妹メロディ(テレサ・パルマー)は、動物と子供を愛する心優しい女の子だが、両親、特に父親から疎まれていると感じている。スポーツマンのルーク(サム・ハリス)はサッカーに夢中で、悪友二人と、いつも級友をからかっている。長髪のショーンはゲイであることを学校でからかわれ、両親からも半分見捨てられている。その苦しみからマリファナを常用するようになった。ルークにぞっこんのサラは、いつも自分のボディラインを気にし、お洒落に余念が無い。来年卒業したら仕事はせずに結婚したいと思っている。三ヶ月前にイギリスから家族で移住したスティーヴンは、尿道が二つあって知らないうちに漏らしてしまう。また、片方の足が短いため、足を引き摺って歩く。卒業までの三ヶ月を絶望的に長く感じている。一見全く境遇の違う六人だが、それぞれが胸に深刻な苦悩を抱え、押しつぶされそうになっていた。錯綜し、すれ違う六人の人生。そして午後二時三十七分にその悲劇は起こる。果たして自らの命を絶とうと決意するのは誰なのか?
「明日、君がいない」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「明日、君がいない」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2007年4月21日 |
上映時間 | 99分 |
配給 | シネカノン |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2007年5月上旬号 |
特別企画 GW直前! 見逃せないミニシアター作品一挙紹介 「明日、君がいない」 ムラーリ・K・タルリ[監督] インタビュー 特別企画 GW直前! 見逃せないミニシアター作品一挙紹介 「明日、君がいない」作品評 |
2007年6月上旬号 | 劇場公開映画批評 明日、君がいない |