解説
山田悠介の同名小説を映画化。西暦3000年の王政が敷かれた日本で、王の命令により狙われる“佐藤”姓を持つ人間たち。捕まれば即死刑という状況で奔走する若者を描く。「魍魎の匣」プロデューサーの柴田一成の長編初監督作品。出演は「グミ・チョコレート・パイン」の石田卓也、「魍魎の匣」の谷村美月、「クローズZERO」の大東俊介ら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「リアル鬼ごっこ(2007)」のストーリー
日本にもっとも多いとされる苗字“佐藤”。テレビでは、最近その佐藤姓の人間が死因は様々であっても相次いで亡くなるという奇妙なニュースが流れていた。佐藤翼(石田卓也)には、母親の死後アルコール依存症となっている父親と、生まれつき言葉と感情を失い入院している妹の愛(谷村美月)がいる。不良高校生である翼は、佐藤洋(大東俊介)率いる敵対グループに毎日のように追われていた。翼と洋は元々幼馴染であったが、今では疎遠となっている。ある日、翼がついに追っ手に捕まってしまうが、その瞬間、洋の前から翼は忽然と姿を消す。翼が気がつくと、取り囲まれていた不良たちはひとりもおらず、あたりは静寂に包まれていた。状況がわからず翼は戸惑う。そこへ今度は洋が物凄い形相で突進してくる。反射的に逃げる翼だが、洋もまた何者かに追われていた。二人を追うのは黒装束に赤く光る目の仮面をつけた“鬼”たちであった。事情を聞くと、この世界では王政が敷かれており、“佐藤”姓を持つ人間は一日のうちの数時間、王の仕向けた鬼によって追いかけられ、捕まれば死刑という殺人ゲームが行われている、という。何とかその日のゲームを逃げ切った二人の前に、少女が現れる。妹の愛と全く同じ顔をしているものの、翼の知る愛とは正反対の明るく健康的な別人になっている。愛によると、この世界は現実世界と平行して存在するパラレルワールドで、同一人物の生と死がリンクしているという。つまり、こちらで死んでしまえば、現実世界の自分も死ぬことになる。佐藤姓を持つ人間が次々に死亡していたのはこのためであった。愛は翼に助けを求める。混乱する翼だったが、この世界で愛を守れなければ、現実世界の愛も死んでしまうことになる。命をかけた鬼ごっこ、決心した翼は愛と家族を守るため、走り出した!
「リアル鬼ごっこ(2007)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「リアル鬼ごっこ(2007)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年2月2日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | ジェネオン エンタテインメント=電通 |
配給 | ファントム・フィルム |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.onigocco.net/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年3月上旬号 | 劇場公開映画批評 「リアル鬼ごっこ」 |