シーモンスター
しーもんすたー Sea Monsters: A Prehistoric Adventure- 上映日
- 2008年4月5日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2007
- 上映時間
- 40分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
8200万年前の白亜紀の海を舞台に、海竜たちの生死をかけた戦いを描く3Dアニメ。「北極のナヌー」のモース・リチャーズが脚本を手掛け、「ワイルドサファリ3D」の撮影を担当したショーン・フィリップスが監督した。音楽はジェネシス元メンバーで「裸足の1500マイル」のピーター・ガブリエル。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シーモンスター」のストーリー
北アメリカ大陸中央部。ゴツゴツとした岩肌を見せる荒涼たる大地で、海竜の骨やサメの歯などの化石が次々と発見される。海から遥かに隔てられたこの地に、なぜそれらは眠っていたのか…。2億5000万年前、陸に生息していた爬虫類の一部が海へ入り、新たな進化の道を歩み始めた。時代は下り、今から8200万年前、白亜紀後期と呼ばれるこの頃、地上では恐竜の時代が終わりを告げようとしていた。だが、海中では数々の生物たちが生き残りをかけて激しい戦いを繰り広げていたのだった。それは、最強の海竜たちが全盛を極めていた時代でもあった。長い年月をかけて上昇と下降を繰り返す海面、ゆっくりと移動を続ける大陸。陸地と海、その全てが現在とは違っており、北アメリカ大陸の中央には海が広がり、2つの陸地がその周りを取り囲んでいた。そんな“内海”という環境は、海竜にとって最高の棲みかであったのだ。ある日、その内海の浅瀬で海竜“ドリコリンコプス”の兄妹が誕生する。やがて彼らは成長し、安全な浅瀬から魚やイカなどのエサを求めて内海へと旅立っていく。しかし、そこには多くの敵が待ち構えていた。体長12メートルに及ぶ獰猛な“ティロサウルス”、不気味な顔を持つ怪魚“シファクティヌス”、サメの祖先とされる“クレトキシリナ”…。“ドリコリンコプス”兄妹のサバイバル競争がいま始まった……。
「シーモンスター」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シーモンスター」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年4月5日 |
上映時間 | 40分 |
製作会社 | ナショナル ジオグラフィック(制作) |
配給 | さらい |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |