解説
累計発行部数540万部を誇り、これまでコミック化、アニメ化もされた今野緒雪による同名ライトノベルの実写映画化。上級生が下級生を指導する“姉妹制度”のあるお嬢様学校を舞台に、美少女たちが繰り広げるドタバタを描く。監督は、「華鬼」3部作の寺内康太郎。出演は、「女の子ものがたり」の波瑠、モデルの未来穂香。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マリア様がみてる」のストーリー
カトリックを重んじ、長い歴史と伝統を誇る日本屈指のお嬢様学校、私立リリアン女学園には、生徒自身の自立性を重んじ、上級生が下級生を指導する“姉妹(スール)制度”が存在する。ロザリオ授受の儀式を行い、“姉妹(スール)”になることを誓うと、周囲からも特別親しい間柄と認められる。お姉様がいることは、下級生にとってはステータスである。リリアン女学園では、一般の学校で生徒会にあたる組織を“山百合会”と呼ぶ。山百合会は、ロサ・キネンシス=紅薔薇さまの水野蓉子(平田薫)、ロサ・ギガンティア=白薔薇さまの佐藤聖(滝沢カレン)、ロサ・フェティダ=黄薔薇さまの鳥居江利子(秋山奈々)の3名と、その妹たちで取り仕切っている。そんな学園で平凡な日常生活を送っていた1年生の福沢祐巳(未来穂香)は、ひょんなことから、全校生徒の憧れの的、ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン=紅薔薇のつぼみである2年生の小笠原祥子(波瑠)から、妹になる申し出を受ける。祐巳はなぜ自分が妹に選ばれたのか分からないまま、薔薇さまたちが主催する学園祭の舞台『シンデレラ』の制作に参加する。
「マリア様がみてる」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マリア様がみてる」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2010年11月6日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | リバプール=集英社=ジョリー・ロジャー=メ~テレ=テレビ大阪サービス(制作プロダクション ジョリー・ロジャー) |
配給 | ジョリー・ロジャー=リバプール=メ~テレ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://www.mariasama-movie.jp/ |