解説
「サクラダリセット」原作の河野裕による同名青春ミステリー小説シリーズを「チア男子!!」の横浜流星と「きょうのキラ君」の飯豊まりえ出演で実写映画化。謎だらけの島、階段島で再会した七草と真辺由宇。由宇の登場によって、安定していた日常が一変する。監督は、「今日という日が最後なら、」の柳明菜。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
ライター須永貴子テーマに触れるだけでネタバレになるのでここでの言及は避けるが、真相が明らかになったときに「……で?」と思ってしまった自分は、この青春... もっと見る
-
脚本家、プロデューサー、大阪芸術大学教授山田耕大捨てられた人たちが連れて来られた〈階段島〉という小さな島で少年少女たちが高校生活を送る。その生活はどこにでもあるごく当たり前のもの、そういう島だからこその生活で... もっと見る
-
映画評論家吉田広明気づくと大人のいない島にいた中高生たち。彼らの正体は、そして何故ここに。ネタばれだから言えないが、その発想自体が中二病なのだ。中二病を扱うに、自虐のユーモアがな... もっと見る
「いなくなれ、群青」のストーリー
人口2000人程度の謎だらけの島、階段島は捨てられた人たちの島で、誰もこの島へ来た理由を知らない。その島で七草(横浜流星)は真辺由宇(飯豊まりえ)と再会し、平和で安定した生活が一変する。なぜ、七草と由宇は階段島に来たのか? やがて明らかになる真相は、彼らの青春に残酷な現実を突きつける……。
「いなくなれ、群青」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「いなくなれ、群青」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年9月6日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 映画「いなくなれ、群青」製作委員会 (企画協力:新潮社/制作プロダクション:ノアド) |
配給 | KADOKAWA=エイベックス・ピクチャーズ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://inakunare-gunjo.com/ |
コピーライト | (C)河野裕/新潮社 (C) 2019 映画「いなくなれ、群青」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年9月下旬特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「いなくなれ、群青」 |
2019年9月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「いなくなれ、群青」 |