さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間
さぁのはらへいこうあおぞらじしゅほいくのさんねんかん- 上映日
- 2011年5月28日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 116分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
自然を満喫しながら、四季を通じて薄着・はだしで里山や海で遊ぶ保育グループ“青空自主保育なかよし会”の活動と、子どもたちの三年間を記録したドキュメンタリー。監督・脚本・編集は「ひなたぼっこ」の桐野直子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」のストーリー
。“青空自主保育なかよし会”は、神奈川県鎌倉市で谷戸(やと)と呼ばれる里山を拠点に、1985年から野外での自主保育を続けている。保育の基本は、手出し口出しはせず、見守りに徹すること。子どもたちは1歳から3歳までの三年間を自然の中で過ごす。オムツもとれていない1歳児たちが、野山に自生する木の実に手を伸ばす。そしてそれを分かち合う。2歳児。山登りの得意な子が、不得手な子に手を貸す。手を借りた子は、甘えるだけではない。「じぶんであるくよ」と立ち上がる。3歳児ともなると、ケンカが頻繁に起こる。自然の中で分かち合い、助け合う中で育んできたつながり。そして子どもたちは自身で答えを見出していく。大人は、未来を担う子どもたちに何を伝え、何を手渡さなければならないのだろうか……。
「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年5月28日 |
上映時間 | 116分 |
製作会社 | 記録社 |
配給 | 記録社 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年7月上旬号 | 文化映画 「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」 |
2011年6月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」 |