Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち

ぴなばうしゅおどりつづけるいのち Pina
上映日
2012年2月25日

製作国
フランス イギリス ドイツ

制作年
2011
上映時間
104分

レーティング
一般映画
ジャンル
アート

check解説

芸術監督兼振付家としてドイツのヴッパタール舞踊団を率い、世界中に熱狂的なファンを持つ舞踊家ピナ・バウシュと彼女の手掛けたダンスを捉えた3Dによるドキュメンタリー。製作・脚本・監督は「パレルモ・シューティング」のヴィム・ヴェンダース。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち

  • 【DVD】Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち

  • 【BD】Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち コレクターズ・エディション

  • 【DVD】Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち コレクターズ・エディション

TVで観る

ユーザーレビュー

「Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」のストーリー

バレエと演劇の垣根を取り払い、境界線を自由に行き来し、そのどちらでもない全く新しいジャンルを生み出したピナ・バウシュ。伝統や常識と決別した彼女は、ダンスという身体の言葉で、強さと儚さ、歓びと悲しみ、愛されたいという願いと不安など、誰もが共鳴できる揺れる感情を表現した。だが、高松宮殿下記念世界文化賞、京都賞、ゲーテ賞などの栄えある賞を受賞、輝かしい道を歩み続けたピナが、2009年6月突然この世を去ってしまう。20年来の友人であるヴィム・ヴェンダース監督は、ピナと映画の企画を進めていたが撮影中止を決定。しかし、彼の背中を押したのは、世界中から届く映画化を願う声だった。ヴェンダースは空間の広がりを可能にする3Dがあれば、ピナとヴッパタール舞踊団の世界を再現できると確信。ヴッパタールのオペラハウスに観客を入れたライブ「カフェ・ミュラー」「春の祭典」「フルムーン」「コンタクトホーフ」を新たに撮影すると共に、ヴェンダースは革新的な試みを果たす。劇場を飛び出して、モノレールや工場などの現代建築、森や庭園などの自然の中でソロパフォーマンスを繰り広げるダンサーたちをカメラが追う。さらに在りし日のピナの貴重な映像や、ダンサーたちからピナへのメッセージを挿入、未知なるダンス・ドキュメンタリーを完成させた。

「Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」のスペック

基本情報
ジャンル アート
製作国 フランス イギリス ドイツ
製作年 2011
公開年月日 2012年2月25日
上映時間 104分
製作会社 Neue Road Movies
配給 ギャガ
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビーSRD
コピーライト (C) 2010 NEUE ROAD MOVIES GMBH, EUROWIDE FILM PRODUCTION

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2012年3月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」
2012年3月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」
映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」 ニュー・ジャーマン・シネマの現在
映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」 ヘルツォークは超人=ツァラトゥストラを目指す
映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」 ヴェンダース、そして昆虫と3D