トーク・トゥ・ハー
とーくとぅはー Talk to Her
解説
昏睡状態の女性と彼女を愛する男性、2組の姿を描く異色ラヴ・ストーリー。監督・脚本は「オール・アバウト・マイ・マザー」のペドロ・アルモドヴァル。撮影は「アザーズ」のハヴィエル・アギーレサロベ。音楽は「オール・アバウト・マイ・マザー」のアルベルト・イグレシアス。編集も「オール・アバウト・マイ・マザー」のホセ・サルセド。出演は「マルティナは海」のレオノール・ワトリング、新鋭のハヴィエル・カマラ、アルゼンチンで活躍するダリオ・グランディネッティ、「インセスト 近親相姦」(V)のロサリオ・フローレス、「ジェイン・エア」のジェラルディン・チャップリン、「NOVO」のパス・ヴェガほか。2003年アカデミー賞オリジナル脚本賞、ゴールデン・グローブ賞最優秀外国語映画賞ほか多数受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「トーク・トゥ・ハー」のストーリー
病室のベッドで昏睡状態にあるアリシア(レオノール・ワトリング)は、看護士のベニグノ(ハヴィエル・カマラ)により4年間世話されてきた。バレエ・スタジオで踊るアリシアの美しさに魅せられたベニグノは、彼女が交通事故に会って以来、自ら献身的な看護を志願したのだった。一方、女闘牛士リディア(ロサリオ・フローレス)も、競技中の事故によって昏睡状態で入院していた。彼女の恋人のマルコ(ダリオ・グランディネッティ)は絶望に陥っていたが、ベニグノと互いの境遇を語り合ううち、二人に厚い友情が生まれていく。だがベニグノの盲信的な愛は、アリシアを妊娠させるという事態に発展する。8カ月後、リディアが死んで埋葬された頃、ベニグノはレイプの罪で投獄されていた。マルコはベニグノに面会し、彼の頼みでアリシアの現在について調べる。するとアリシアは、子供は死産となったものの自分は奇跡的に回復し、ダンス教室に松葉杖をついて姿を見せていた。しかしベニグノはそれを知らないまま自殺。マルコとアリシアは互いに惹かれ合っていくのだった。
「トーク・トゥ・ハー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トーク・トゥ・ハー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス ドラマ |
製作国 | スペイン |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2003年6月28日 |
上映時間 | 113分 |
製作会社 | エル・デセオ=アンテナ3テレヴィジョン=グッド・マシーン |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.gaga.ne.jp/talktoher/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2003年7月上旬号 |
特集 「トーク・トゥ・ハー」 ペドロ・アルモドバル監督 インタビュー 特集 「トーク・トゥ・ハー」 作品評 |
2003年8月下旬号 | 劇場公開映画批評 トーク・トゥ・ハー |
2003年9月上旬特別号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 トーク・トゥ・ハー |