DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る
どきゅめんたりーおぶえーけーびーふぉーてぃーえいとしょうますとごーおんしょうじょたちはきずつきながらゆめをみる- 上映日
- 2012年1月27日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 120分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
女性アイドルグループ・AKB48に密着したドキュメンタリー第2弾。シングルCDではミリオンセラーを連発し、コンサートは3日間で9万人を動員するなど、彼女たちのすべてが変わった激動の2011年を、前作をしのぐ膨大な収録テープと独占インタビューでつむいでいく。監督は、「コネコノキモチ」の高橋栄樹。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【BD】DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る スペシャル・エディション(Blu-ray2枚組)
-
【DVD】DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る スペシャル・エディション(2枚組)
TVで観る
ユーザーレビュー
「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」のストーリー
まぶしいスポットライトの裏で、少女はがっくりと肩を落としていた。6年間、エースとして、選抜メンバーとして脚光を浴びながら、プレッシャーと強烈な孤独に向き合ってきたその華奢な体は、どれほどの重荷に耐えてきたのだろうか。傷つくとわかっていても、夢に向かい、ステージに上がっていく彼女たちが、手に入れたもの、失ったものとは何なのだろうか。シングルCDではミリオンセラーを連発し、コンサートは3日間で9万人を動員。『じゃんけん大会』などのイベントでさえ、チケットは瞬く間に完売する。テレビ、雑誌などで、AKB48を見ない日はないというほどの活躍を見せているが、表舞台の華やかさだけが彼女たちの本当の姿ではない。本作は、AKB48の転機となった激動の2011年に密着し、独占インタビューとともに、その光と影をカメラに収めていく。東京、グアム、台湾、シンガポール、そして東北各地へ分刻みで飛び回る彼女たちの息づかい、流れる汗とともに、その内面にまで迫っていく。東日本大震災を経て、アイドルとして、人間として自分たちにできることを模索する彼女たちの瞳にあふれる、涙の意味とは。彼女たちは何を思い、どこへ向かおうとしているのか。
「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年1月27日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | 「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会(AKS=東宝=秋元康事務所=ノース・リバー=NHKエンタープライズ)(制作 ノース・リバー) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.2011-akb48.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年5月上旬号 | MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」 |
2012年2月上旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」 |