存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48
そんざいするりゆうどきゅめんたりーおぶえーけーびーふぉーてぃーえいと- 上映日
- 2016年7月8日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2016
- 上映時間
- 108分
- レーティング
- 一般映画
解説
国民的アイドルグループAKB48に密着したドキュメンタリーシリーズ第5弾。『NHK 紅白歌合戦』のプロデューサーも務めた石原真がメガホンを取り、これまで自身が記録してきた秘蔵映像の数々も交えつつ、10周年を迎えたAKB48の実像に迫る。初代総監督・高橋みなみの卒業や姉妹グループの台頭に向き合うメンバーの姿のほか、メインストリームを走るメンバー以外の活躍にもスポットを当てる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」のストーリー
AKB48 のドキュメンタリーシリーズ5作目となる今回は、『NHK 紅白歌合戦』の参加12 回を数える元NHKの名物プロデューサー、石原真を監督に抜擢。AKB48をブレイク前から追い続け、長年見守り続けてきた人物ゆえにメンバーやスタッフの信頼も厚く、今まで石原だけがカメラを回すことを許された現場も数多く存在してきた。本作では、そんな監督自ら撮り続けて来た“石原カメラ”による秘蔵映像の数々を惜しみなく公開。これまで伏せられてきた裏の現場映像も解禁される。女性アイドルグループとして数々の記録を塗り替えて来た AKB48の 10周年。初代総監督・高橋みなみの卒業と横山由依新体制への移行の裏で起きた涙のドラマとは?HKT48の指原莉乃 VS. NMB48山本彩など姉妹グループの台頭、新グループ NGT48の誕生、そしてライバル乃木坂 46の大躍進など、移りゆく時代と AKB48はどう戦うのか?さらに石原カメラはメインストリームを走るメンバー以外にも密着。インドネシアでもっとも有名な日本人タレントの1人として活躍する者や、焼き肉店のオーナー社長として奮闘する者など、特異な成功者の実像にも迫る。
「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年7月8日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | AKS=東宝=秋元康事務所=ノース・リバー=NHKエンタープライズ(制作 ノース・リバー/制作協力 ヴィジュアルノーツ=Y&N Brothers) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://2016-akb48.jp/ |
コピーライト | (C)2016「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年7月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」 |